本日は11月24日、秋も中盤にさしかかったと思うのに、なんだか暖かい。
昨年はこうだったのかなぁ~~~?
しかし・・・10月8日は24気の一つで”寒露”。
露が寒冷の為凝結するからきている言葉。
そして・・・昨日23日は”霜降”。
露が凝結して、今度は霜になるからという。
最近の嵯峨野路は稲も刈り終わり、コスモスもなんだか寂しげで、路の木の葉
は色づき始め、秋の風景の登場だけど、夕方歩いていても少しも冷気は感じられない。
霜降という言葉もどこ吹く風のよう。
これも、地球温暖化のせいかしら???
昨年はこうだったのかなぁ~~~?
しかし・・・10月8日は24気の一つで”寒露”。
露が寒冷の為凝結するからきている言葉。
そして・・・昨日23日は”霜降”。
露が凝結して、今度は霜になるからという。
最近の嵯峨野路は稲も刈り終わり、コスモスもなんだか寂しげで、路の木の葉
は色づき始め、秋の風景の登場だけど、夕方歩いていても少しも冷気は感じられない。
霜降という言葉もどこ吹く風のよう。
これも、地球温暖化のせいかしら???
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます