S.E裏千家茶道教室 お茶のひと時

つれづれなるままにパソコンに向かいて
心にうつりゆく茶道教室の話題を書きつくれば。。。。

秋のお干菓子

2010-11-30 21:58:45 | 紅茶、茶道&マナ-のお話

(左より、松風、右上が和三盆、下が紅葉の雲平)

11月27日(土)の「秋のtea-time] も無事終わりました。

朝10時ごろに、カフェ「風陶」に到着。

ぼちぼちしていると、まずは私の従兄弟が来てくれました。

其のうち、もう一人の従兄弟の到着。

私の担当は、「嵐山独り占め席」のある2階。

なれない手つきでの接客。

でも、お客さんは、そんなに立て込む事もなく、従兄弟や、後で見えたお茶のメンバ-との

おしゃべりも混じりで、つつがなく5時で終了。

一日があっと言う間に過ぎました。

なれない仕事で、楽しかったけれど、若干疲れ~~ました。

上の写真は、「tea-time]様に作ったお干菓子です。

個人的には、味噌&大徳寺納豆の風味豊な、「松風」が好きです。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした (ふうたん)
2010-12-01 22:19:24
当日はよいお天気で、よかったです。

皆さん、手づくりのお菓子に、感動されてました。

本当に、とってもおいしかったです!!!

楽しい時間をありがとうございました。

返信する

コメントを投稿