4月23日、土曜日。
天気予報通りの雨がシトシト降り、なんだか肌寒い。
20日頃に降る雨を”穀雨”・・・・と呼ぶそうで、昨日から今日にかけての雨も、そうなの
でしょうか?
庭の桜もすっかり葉桜になり、この雨で木々も洗われ、より一層きれいな緑になることでしょう。
春のお花も順番がありますね。
今は、あけびの花、桜草、山吹・・・・が目を楽しませてくれます。
そして、躑躅(ツツジ)も咲き始めました。
そのツツジを愛でて、キントンでお茶席のお菓子を作りました。
銘は・・・「山躑躅」です。
大和芋を薄く輪切りにし、それを蒸し、白餡&砂糖を混ぜ作ります。
山のイメ-ジは、練りあがったキントンに薄く緑の色をさし、咲き始めのツツジには、赤の色をさします。
中は黄身あんです。
柔らかく、口当たりも良く、美味しく出来上がりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます