見出し画像

氷川きよしについて ★ by とねりこ

Kiinaの歌声を味わい尽くす♬〜149「夜霧のブルース」

アルバムカバー曲9曲めはディック・ミネさん「夜霧のブルース」です。

https://columbia.jp/artist-info/hikawa/discography/COCP-34503-4.html

Kiinaの歌唱はこちら

https://m.youtube.com/watch?v=qNbNQNvsCYE

歌詞は歌ネットより。

https://www.uta-net.com/song/230987/

 

昭和22年(1947)の松竹映画『地獄の顔』の主題歌として作られました。

四馬路(スマロ)は戦前外国人の租界があった上海の歓楽街、ホンキュ(虹口)はその対岸の日本人が多く住んでいた街だそうです。

映画は船員上がりのならず者だった男が主人公だそうなので、「夜霧のブルース」も孤独な男のムードたっぷりの曲ですよね。石原裕次郎さんや鶴田浩二さんがカバーされているのを聴いて、「なるほどなぁ」と思いました。

 

Kiinaは男らしい低音もサビの高音もしっかり出ていて、この曲の雰囲気をよく表現していると思いました。

Kiinaの張りのある高音はデビューの時から他の追随を許さないものがありましたが、「夜霧のブルース」はKiinaが実は低音もとても魅力的だということがよく分かる一曲になっていると思います。

この曲のKiinaの歌声は、本当に魅力的です。

 

本題から外れますが。

歌詞の3番の「男同志の合傘で」のフレーズ。

この曲が使用された映画では当然洋服なのでしょうが、私は東映映画「昭和残俠伝」で高倉健さんが殴りこみに行く時に池部良さんが降りしきる雪の中「お供させていただきます」と番傘を差しかける、あの道行のシーンが浮かんできます。

「男同志の相合傘」が似合うのは、やっぱり番傘に着流しじゃないと(*^_^*)

コメント一覧

サファイア
一言だけ。
>Kiinaが実は低音もとても魅力的
わからないけど、だからきよしこの夜2019の「大丈夫」の時、わざとおちゃめに?『低い声で』合いの手を「それ」「もういっちょ」と言ったんでしょうかねぇ???(^^;
元布団の中のお母さん
本当に、夏木さんも、新曲が出る度にゲストに呼んで下さり、演歌界の大先輩なのに、多忙なきよしくんを労って下さいましたね(⁠^⁠^⁠)
とねりこ
元布団の中のお母さんさん、そうだったんですね?
夏木さんのラジオに出る時は、夏木さんのトークのスピードについていけないKiinaに笑ってばかりで、そんなお話しをしていたことを知りませんでしたσ(^_^;)

Kiinaが水森先生の元で修行していた時、コロムビアの偉い方に「演歌は低音が大事。低音を鍛えるように」と指示されたそうです。
言われたら出来ちゃうのがKiinaの凄いところです。
せり
おはようございます。「夜霧のブルース」ディックミネさんですね。kiinaが沢山の懐メロをカバーしているからというわけではないですがほとんどのカバー曲を知っているか聴いたことがあります。それだけ音楽が身近にあった時代なんですね。今は何ががはやっているのかどんな曲が売れているのかもわかりません。kiinaが休養に入ってからは音楽番組も興味がなくなりほとんど見てませんから。kiinaの低音、高音の素晴らしさが際立っているのであまり注目されませんが曲によっては低音も魅力的、この曲の低音も素敵です。
元布団の中のお母さん
♫夜霧のブルース
〜実は、kiinaは、低音もとても魅力的だということが良く分かる一曲に〜と、とねりこさんがコメントされていますが、
さすがですね~♡⁠*⁠\⁠0⁠/⁠*
以前、夏木さんのラジオ番組にゲスト出演された時、「〜僕は、自分の低音が好きなので、もっと〜」と、
話されていたのが、印象深くてずっーと耳に残っています☆☆☆
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る