臨床工学技士を目指すなら!【東京医薬専門学校】

2012年度 臨床工学技士国家試験 合格率NO.1!~東京都内専門学校(3年課程)~
学校生活からその秘訣が分かる!!

8月18日(日)チャレンジキャンパス予告! 【人工心肺装置を操作してみよう】

2013-08-15 | Weblog

次回のチャレンジキャンパス「人工心肺装置」について予習をかねてご紹介します


人工心肺装置は、生命維持管理装置の内のひとつであり、生命を維持、管理する為に必要な「心臓」と「肺」の代わりをしてくれる医療機器なのです


臨床工学技士は心臓手術などを行う時に、医師の指示の下、この人工心肺装置を操作します


臨床工学技士はまさに命の最前線で手術に関われる職業です

 

チャレンジキャンパスでは

 1)循環器(心臓)に関連する基礎的な解剖及び生理学的知識

 2)心臓の病気とその治療方法

 3)人工心肺装置の準備と操作体験

 について、実際の授業に近い形で行っています

 

臨床工学技士のことをもっともっと知りたいという方も、これから学校を選び始める方も

医療の仕事に興味があるものの、職種選びをされている方も、そのほか色々な方にお越しいただき

臨床工学技士の仕事をもっと広く知って欲しいと思っています

 

皆様、是非一度チャレンジキャンパスにお越し下さい

当校、当学科オープンキャンパスについての詳細は、東京医薬専門学校HPにてご紹介しています

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

国家試験受験率・合格率 全国トップクラスの実績

東京医薬専門学校 臨床工学技士科

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆