25日(日)の実技特待生講座のあとは、9月1日の実技特待生試験
を待つばかりとなりました
今回は、「電気メス」についてお伝えします プラスαで超音波メスについてもおまけで・・・
超音波メスは比較的やわらかい血管などの組織を温存し、肝臓実質など硬い組織を砕く性質があります
だから・・・卵に当てると殻は砕けるのですが、内側にある膜は破れません
これら治療機器を臨床工学技士が使用することはありませんが、これらの機能が手術中に最大限発揮されるように
保守点検・管理を行うのが臨床工学技士であり、そのために必要な知識や技術は必要不可欠となります
その他の医療機器も、いざ使用する時に使えなければいけませんよね
臨床工学技士はこのように高度医療を支える、現代の医療には欠かせない存在なんですね
また、工学系知識を持った唯一の医療職として注目されるとともに、現場からの需要が高い職種です
少しでも興味を持った方は・・・オープンキャンパ スでの体験がお勧めです
医用機器の操作体験で、もっともっと臨床工学技士の仕事を知ろう 楽しみにお待ちしてい ます
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆