puri~トロりんブログ~

-日常のイロイロ-

大河に‼️

2020年08月14日 23時01分34秒 | 玉サマ。

今年の大河ドラマ「麒麟がくる」に玉三郎さんが正親町天皇役で出演されます

OGPイメージ

新たな出演者<京~伏魔殿編> | NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』

新たな出演者が決定しました!

新たな出演者<京~伏魔殿編> | NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』

 

まじでΣ(⊙ω⊙)( ⊙д⊙ )

番組HPによると高貴で美しい帝とのこと

絶対はまるなんてステキなの~(≧∀≦)キャー

えっ、もしかして女性天皇?美しい玉三郎さんが観れちゃう?と脳内に妄想が繰り広がるワタシ


小朝さん演じる覚恕法親王さんとご兄弟とか…その辺のお話も面白そう

肖像画は見たところ普通に男性天皇でした(^_^;)


それでも美しい玉さまが観れちゃう

放送再開は8/30(日)から
 
楽しみが増えました(*´∀`*)
 
今日は歌舞伎座9月公演のチケット発売日
 
こんな時期だからさすがに瞬殺ではありませんでした(^_^;)

来月の台湾が絶望的だからダメなら東京に行こうかな?と考えていましたが…

新型コロナのせいで…

ワタシ1人なら全然OKなのに、同居する家族が足枷に…

そしてチケットを取っても行けなくなりそうな予感が…

GO TOで9月まで新幹線代もお安くなるのにほんとザンネン

行くなら泊まりで最低2回は観たい…

あ゛ぁーーどうしよう…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月!!

2020年08月01日 22時39分49秒 | 玉サマ。

歌舞伎座の9月の演目に玉三郎さんの鷺娘がっ

OGPイメージ

【歌舞伎座】「九月大歌舞伎」公演情報を掲載しました|歌舞伎美人

松竹が運営する歌舞伎公式サイト。歌舞伎の公演情報、ニュース、俳優インタビューなどをお届けします。こちらのページは、ニュース「【歌舞伎座】「九...

歌舞伎美人

 

Σ(⊙ω⊙)(๑°ㅁ°๑)‼✧


まじですかーーー

観たい!行きたい!チケットが取れればの話だけど…(^_^;) 

映像×舞踊公演

去年、八千代座で見られて本当にシアワセでした(///∀///)
 
県を跨ぐ移動…東京…いいなぁ、首都圏住みの方…

来月…新型コロナは落ち着いているのでしょうか…?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショック…その③。

2020年06月19日 22時38分29秒 | 玉サマ。

8月の京都・南座での玉三郎さんの映像×舞踊公演が中止になりました

中止…(๑´̥̥̥>ω<̥̥̥`๑)

Aプロ1泊、Bプロ2泊で2連チャン&3連チャンする予定でお宿も押さえていましたが…

全てキャンセルぅーーー(;´Д`)ハゥゥ

南座があると思って八千代座公演の参加日数を1日減らしてしまいました…

アホアホだなワタシ…

お客さんのことをいちばんに考えられてのこと…しょうがない

今年の夏は涼しい職場で大好きな仕事を頑張るしかない…
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショック…。

2020年06月14日 23時38分20秒 | 玉サマ。

今年5/9・10に予定されていた玉三郎さんの京丹後公演、公演日未定で延期になりチケットは全て払い戻しでしたが…


チケット松竹HPを見たら公演が中止になったと明記されていました

http://www.ticket-web-shochiku.com/t/info/sale_schedule_west.html#box21

中止

Σ(⊙ω⊙) ウソーン!? マジデ!…orz

中止…こんな時期ではしょうがないのでしょうか…

玉三郎さんの地方公演は今年が最後…

南座の詳細もなかなか出ませんね…

ワタシにはキラキラと輝く舞台上の玉三郎さんを観られる未来しか想像できない…
 
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

届いた♪

2020年05月30日 23時03分24秒 | 玉サマ。

レターパックが夕方届きました

送り付け詐欺と勘違いして、どこからですか?と差し出し人を確認しちゃいました(^_^;)

坂東玉三郎八千代座公演事務局

そういえば5月下旬頃にチケット送付予定とあったのをスッカリ忘れてた

10月末〜11月初めの公演なのに対応が早い

ありがとうございます<(_ _)>

 


2連チャンの予定(*´ `*)ポワワーン
 
SS席で1枚は椅子席、もう1枚は座布団席

すかさず座席表で確認するワタシですが、文字が不鮮明でハッキリわからず
 
八千代座での玉三郎さんの舞踊公演は今年が最後…
 
南座でも8月に映像×舞踊公演が予定されています

当初は6月初めにチケット発売予定でしたが、現在は詳細が未定

このままコロナが収束すれば夏から秋は…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしい知らせ。

2020年04月28日 23時58分47秒 | 玉サマ。


八千代座公演事務局さんからお手紙が
 
予約変更による座席確保ができたとのこと

第1希望が通ったので第2希望日に押さえていたお宿はキャンセル
 
チケットは5月下旬に届く予定だそうです
 
こんな時期に迅速な対応ありがとうございます
 
5月は蛍が見られるのを楽しみにしていましたが、秋頃は紅葉がキレイだろうなぁとまた楽しみです
 
今度は1階席で観られそうなのでこちらも楽しみ

開催される日を心待ちにしています(*´ `*)ポワワーン

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます♪

2020年04月25日 22時47分57秒 | 玉サマ。

玉三郎さん、70歳のお誕生日おめでとうございます

古希のお祝い

5月の予定だった複数の地方での特別舞踊公演、中止ではなく延期にしてくださってありがとうごさいます<(_ _)>

お忙しいなか、日程の調整は大変だったと思います

このまま自粛が功を奏してコロナが収束することを願い祈っています

秋が楽しみで楽しみでしょうがない
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月♪

2020年03月23日 23時41分43秒 | 玉サマ。
玉三郎さんの8月南座の特別公演の演目が決定しましたヽ(*´∀`)ノワーイ
 
映像×舞踊の特別公演

坂東玉三郎 映像×舞踊 南座特別公演

詳細は歌舞伎美人HPhttps://www.kabuki-bito.jp/theaters/kyoto/play/661/

AプロとBプロがあり演目が違います

Aプロは口上、京鹿子娘道成寺

Bプロは口上、鷺娘、楊貴妃

うれしい(≧∇≦) 両方観たい〜(*´ω`*)

鷺娘ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ

行く気満々でございますε-ε-(*ノᗜノ)いくー

8月の京都ってメッチャ暑っついですけど(^_^;)

チケット取れるかしら…(*´ `*)ポワワーン

ありがとうございます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギリギリ…。

2020年03月05日 23時37分07秒 | 玉サマ。

5月の玉三郎さん八千代座公演の先行予約の申込み受付の座席確保状況が送られてきました

本日の夕方…ギリッギリ

6日までに届かない場合は電話連絡下さいとのことだったのでハラハラドキドキしちゃいました(^_^;)

希望通りに座席確保できたようですヽ(*´∀`)ノヤッホホーイ

3連チャンでございます(*´ω`*)

そのうち1日だけはSS席

お宿も飛行機もサクッと予約済

新型肺炎の影響による延期&中止は4月中旬に決定するそうです

まぁ、日本ならもし中止になっても温泉旅行として楽しめちゃいますね(´∀`*)ウフフ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず…。

2020年02月27日 23時28分59秒 | 玉サマ。

玉三郎さんの京丹後特別公演のチケット、確保しました

例年と同じく瞬殺ではないので座席は自動選択で選べませんが、ゆっくり考えて選べました

今年はS席とA席の2種のみなのですね

S席はまさかの最前列がいくつか出ていました

すかさずGET

そんなステキなお席で玉三郎さんを見つめられるなんて(≧∀≦)キャー

お初でございます鼻血出ちゃうかも…

何といっても今年は短期地方公演が最後の年

5月頃には新型肺炎も終息しているといいですね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チケットGETからの!

2020年02月10日 23時19分26秒 | 玉サマ。

今日は玉さまの熱海特別公演の一般発売日

基本的に月曜休みのワタシ得(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧

のんびりと10時の10分前からスタンバイ

17分頃にぴあを見たら全日予定枚数終了してました(((゜Д゜;)))

ぴあなんて座席は分かるけど選べないのに皆さんすごいなぁ…

ワタシはしっかり座席を選んでチケットGET出来ました(´∀`*)ウフフ

昨年は脇見席でしたが今回はほぼ正面…しかもめっちゃ近い~ヽ(*´∀`)ノワ-イ

今までで1番玉三郎さんに近いお席

一番人気は中央ブロックでしたがワタシは右ブロック

実際に行かれた方なら分かると思いますが、座席表の正面をあらわす矢印、あれは目安であって実際は若干違うのです…
 
今回の熱海は1日のみの参加(^_^;)
 
温泉と神社巡りしたいなぁ…となると泊まりかなぁ…
 
お昼までに残り僅か、夕方には全て予定枚数終了になっていました

即日完売(≧∇≦)ステキ…さすがです(*´ω`*)
 
すごいなぁと思っていたら…
 
公演事務局から八千代座公演先行予約のご案内が(๑°ㅁ°๑)キター‼
 


昨年初参加だったワタシにも届きましたヽ(*´∀`)ノワ-イ
 
今年は地方公演が最後だから…一般発売でチケットが取れるかかなり不安でしたが…
 
2/13~専用ハガキ到着順に受け付けで、応募多数の場合は抽選とのこと
 
一応、複数公演希望で書きましたが…こればかりは運…
 
玉三郎さんのメンバーズクラブに入れないような者にもこんなチャンスをくださって本当にありがとうございます
 
ショックだったのは、ワタシの地元から山鹿の郵便局まで配達に2日かかるということ(;´Д`)シンジラレナイ
 
東京の銀座の郵便局からなら1日ですってΣ(⊙ω⊙)マジカ
 
東京のほうが距離的に遠いのに…どゆこと〜?σ(^_^;)?
 
理由は分かっています…

ワタシの地元はネットスーパーの配達圏外になるような…

ホンマもんのド田舎だからですっ(`・ω・´)キリッ

受付初日に間に合うのだろうか…?ヒョエー

文藝春秋・新春特別号「その風を得て~玉三郎かく語りき」

第9回「花」



お写真は『藤娘』の藤の精

5月に山鹿でナマ藤娘(まだチケット確保が確定していないけど…

楽しみすぎる

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立春。

2020年02月04日 11時36分14秒 | 玉サマ。

立春が来ましたよ

ついに土用も大殺界も天中殺も終了

超めでたい

5月が楽しみすぎてハゲそうなワタシ( *^艸^)

八千代座公演の詳細も出ましたね(*´ω`*)

藤娘と鷺娘…観たい〜ヾ( //∀//)ツ キャーーーッ

京丹後、熱海、山鹿…今年で最後

チケット取れるんだろうか…
アチケット、セールで往復1万円以下とかめちゃくちゃ取りたくなるじゃないですか…

でも公演のチケットが取れてからでないと…(~_~;)ウーン



文藝春秋・新年特別号「その風を得て〜玉三郎かく語りき」

第8回「伝」

 
お写真は『籠釣瓶花街酔醒』の八ツ橋さん
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂東玉三郎さん新春特別舞踊公演・2日目@名古屋・御園座

2020年01月03日 23時55分59秒 | 玉サマ。
今日も玉三郎さんの特別舞踊公演でにゃごやに行ってきました
パフェを食べたいと思って何軒か行ってみましたがお正月休みで明日から営業

さらに昨日より開演が1時間早いのもあり時間が無く…

幕間に食べるものをGETして御園座へ  

 

 

今日もパンフレットいただきました

 

今日は2階席という名の3階席B席の端っこ

口上では昨日と同じく御園座とのこと…昭和44年に初お目見えで御園座の舞台に立ってから51年、その頃から現在まで仁左衛門さんともコンビを組ませてもらっているのはありがたいこと

阿古屋のこと…阿古屋を一昨年、昨年と梅枝さんと児太郎さんにお渡しすることができて肩の荷が少し下りた気がする…言い訳ですが

やる気さえあれば誰でも阿古屋を演ることができると分かったと思うから、これからいろんな方の阿古屋が観られるのが楽しみ

鐘ヶ岬のこと…12歳の時に初めて踊られて、女形の集大成であり神髄がそこにあるから生涯踊っていきたいと40歳をすぎた頃に思ったとのこと

電波ですべて完結することが出来る世の中だけれど、人と人とのつながりを大切にしていきたい

阿古屋琴責、雪、鐘ヶ岬…気持ちの伝わる舞踊何度でも観たい

ほんとステキ~

今日もダブルカーテンコール

花道の真ん中あたりまで来てくださるの、本当にありがたい

今日は終了時間は正確に時計を見ていなかったので…約10分押しくらいでしょうか?

  

幕間にピネードさんのチーズケーキ各¥216

ブルーベリー、ラムレーズン、ラズベリーをチョイス

ワタシの好きなレアタイプでおいしい



幕間に上島珈琲店さんのミックスサンド¥440

お店を探す時間がなく御園座近くのお店のもの

初めて食べましたがコスパ良し

結構、具だくさんで美味しい

珈琲店でコーヒーを注文しないワタシ苦くて飲めないから…

明日は千穐楽なのに仕事初めで観られないワタシです

でもお正月に玉三郎さんの舞踊がナマで観られるなんてなんておめでたい

例年なら自宅で家族と箱根駅伝をボーっと観る…的なお正月ですから

2連チャンで観られて超シアワセな年初め

普通なら飛ばされる名古屋へお越しくださって本当にありがとうございました<(_ _)>

今年は地方での舞踊公演が最後の年

チケットが取れたらどこまでも伺います

名駅へ

JR名古屋タカシマヤで開催中の篠田桃紅展

お歳暮を昨年末に送ったときに招待券をいただいたのです



 

墨象作家さんなのですね

書かれた文字を見たらこの方が書かれたことがわかる特徴のある文字でした

芸術は全く分かりませんが、本物であることは確か

ひとつのことを続けていくということは難しいけれど、それだけで素晴らしいと思います

年賀状は自分は出さない主義だけど、家族あてに数通来てしまって、頼まれてお返しを出すべくチケットショップを探しましたが普通のハガキのみ…

マチナカの郵便局はお正月休み中でも開いていてよかったです

コンビニも年賀ハガキ1枚から購入できるのですね(^_^;)知らなんだ…

明日は仕事初め

…だけど夢のような2日間だったから…頑張れる気がする

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂東玉三郎さん新春特別舞踊公演・初日@名古屋・御園座

2020年01月02日 23時31分35秒 | 玉サマ。
今日は初詣よりも早く、ワタシにとって神様である玉三郎さんの舞踊公演を観に、にゃごやへ行ってきました
初パフェすべく大名古屋ビルヂングのミールカフェさんへ
 
ベリーとヴァンルージュのパルフェ¥1350+税


映え?
 
底からパンナコッタ、チョコクッキー粒、フランボワーズソルベ、ブルーベリーソルベ、バニラアイス、糸状飴

ラズベリーとブルーベリーと花びら

ひとつひとつゆっくりじっくり食べましたが美味しい

ただ…ワタシ的に生クリーム成分が足りない…(>_<;)クゥゥ

幕間に食べるものを購入して御園座へ

伏見駅の構内が以前はいまいち薄暗い古めかしい感じだったのに「与利マチ」ができてキレイな感じに変わっていました



少し時間があったので御園座演劇図書館へ









玉三郎さんが出演されたパンフレットやサインや本が並べられていました

写メしませんでしたが玉三郎さんの戸浪を描かれた山田画伯の絵もありました



入場してすぐのロビーに鏡餅&お正月花

 

 

 

入口でいただけたパンフレット

しっかりしたものでした



今日は2階席A席の一番前(いわゆる3階席…

足元にゆとりがあり、前に遮るものがないのはいいですね

こちらはエアウィーヴクッションが完備されているのでどれだけ座っていてもおしりが痛くなりません

口上では御園座に1969年に初めて出演されたときのことから食堂のおばちゃんによくしてもらった思い出

中日劇場と御園座に数か月おきに出演されて名古屋に一年の何ヶ月かいらっしゃっていたこと(その時代に生きていたかった…

歌右衛門さんから受け継いだ阿古屋を一昨年、昨年と梅枝さんと児太郎さんにお渡しすることができて肩の荷が少し下りた気がするとおっしゃっていました

鐘ヶ岬は12歳の時に初めて踊られて、女形の集大成であり神髄がそこにあると思うから生涯踊っていきたいと思っているとのこと

では幕が上がると傘を差した後ろ姿

すでに背中が女の人の切ない気持ちを語っている…それ以外にも様々な心情…

やはり素敵なのであります

阿古屋琴責では掛けられた打掛の後ろからご登場

琴・三味線・胡弓の3曲を演奏

阿古屋の心の動きが伝わる…

鐘ヶ岬では桜が咲き花びらがひらひらと散る中で、恋を回想する乙女を舞われます

うん…可憐な乙女超ステキ

途中で引き抜きもあって華やか

終了後ダブルカーテンコール

一度目は舞台中央で、二度目は舞台の左右と花道の中央まで来てくださって

ありがとうございます

終了はカテコ含めて約20分押しでした


幕間にブールアンジュさんのプティシュー¥540

結構量があるのでコスパよし軽くて美味しい


幕間にコンパルさんのミックスサンド¥650

定番安定のおいしさ

御園タワー内で購入したものではないけど…持ちこんで食べちゃいました

だってお弁当とかモナカとかムリなんだもん…

お正月からこんなに楽しくていいのでしょうか

明日も観られるってシアワセすぎる…


文藝春秋12月号「その風を得て〜玉三郎かく語りき」

第7回「粋」

お写真は『人情噺文七元結』のお駒さん

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年5月!~その②

2019年12月26日 23時45分58秒 | 玉サマ。

玉三郎さんが2020年5月12、13、15、16、17と熱海MOA美術館で特別舞踊公演

MOA美術館HP:http://www.moaart.or.jp/events/bandotamasaburo/

(≧∇≦)(≧∇≦)(≧∇≦)(≧∇≦)キャ-
ヾ(*´∀`*)ノヾ(*´∀`*)ノヾ(*´∀`*)ノヤッホーイ
来年で地方の舞踊公演は最後…

だからなのか?5日もやってくださるとは…ありがとうごさいます

来年5月…ワタシはゴールデンマンスリー

お楽しみが盛り沢山で超楽しみすぎます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする