今日も玉三郎さんの公演でにゃごやへ
タカシマヤのデパ地下へ
ヴァンサンゲルレさんのクイニーアマン¥388とサブレブルトン¥540
安定の美味しさ
クイニーアマンは少し温めると柔らかくなって激ウマ
メゾン・ド・ミエルさんのカヌレ¥324とクイニーアマン¥280
初めて食べましたが美味しい
次回はケーキを
名鉄百貨店で開催中の北海道物産展へ
イモモチGET
ミッドランドスクエアのビストロイナシュヴェさんへ
ミッドランドスクエアのビストロイナシュヴェさんへ
紅茶とイチジクのタルト仕立て¥1500
イチジクも紅茶のジュレもクリームもおいしい
ちょうどお昼、皆さんがランチを食べている時間にひとりパフェ
会場へ
舞台写真販売中とありますがあのお写真のみだったのかな??
どこで販売しているのかイマイチ分からず
今日は4列目中央ブロックど真ん中
本当にかわゆらしすぎる八重垣姫をロックオン
めっちゃよく見えました
目に、脳裏に、心に焼き付けてきました
武田の兜、めっちゃ重そうでしたね
狐火はほんとに何かを燃やしているのね
舞台が出来上がるまでが映像で紹介されていました
やはり近くで2回は観たいと思いますね
同じ場所ではなく違った席で
1995年、御園座100周年記念公演で本朝廿四孝
この時、玉三郎さんは濡衣を演られたの
だけどその後の鷺娘に全て意識を持って行かれて、記憶は薄っすらとだったりします
ワタシの初歌舞伎観覧でした
今もこうして歌舞伎を観に行くことができているのも、当時有無を言わさず強制的に参加をさせてくれた先生のおかげです
今もお元気なら80代半ばごろ
人生に無駄なことなんてないのね、全て繋がってる
25日からは八千代座公演がありますね
今回ワタシはお留守番組
姫か娘さんなら行くつもりでした
なので次は来月の熱海
めっちゃ楽しみです