7,8年前に購入したクレマチスのモンタナ。つるは延びるのですが、なかなか咲かず、この地に引っ越してきた翌年から
咲いてくれました。どうしてかな?なぜ以前の場所では咲かなかったのかな?思うに、日照時間がすっかり
逆になったためのよう~以前は午後から夕方、こちらでは朝から昼まで。鉢で育ててるので、この違いだけ。
それにしても、この地に一緒に引っ越した植物たち、みんな以前より元気に育ってます。
7,8年前に購入したクレマチスのモンタナ。つるは延びるのですが、なかなか咲かず、この地に引っ越してきた翌年から
咲いてくれました。どうしてかな?なぜ以前の場所では咲かなかったのかな?思うに、日照時間がすっかり
逆になったためのよう~以前は午後から夕方、こちらでは朝から昼まで。鉢で育ててるので、この違いだけ。
それにしても、この地に一緒に引っ越した植物たち、みんな以前より元気に育ってます。
ブログを始めて今日で1ヶ月。同じ場所を写してみた。
右:奥からバラ(ザ・プルグリム)、ホリホックの葉っぱたち、わいせいのカスミソウ、バラたちの前にニゲラがモジャモジャ生えてる。
左:奥から、端にアネモネとプランターにパセリやサニーレタス、芝桜の川を挟んで、スカビオサ、マントル、
ラベンダー、バラ(ブルームーン、クィーン・オブ・スウェーデン)等々。
ずいぶんにぎやかになってきた。庭作りをしていて、この芝桜の頃が一番喜びを感じるかも。
ただし、6月上旬のバラの季節は特別ですが~
バラの様な八重の花の写真が目にとまってしまい、
先日、苗屋さんで、衝動買いをしてしまったトルコキキョウの苗5個。
ところが、なかなか難しい花のようで、庭に地植えでは良く育たないとのこと。
鉢で、それもハウス栽培で暖かくして育てるのがベスト。
ハウスは無いので、プランターに。
用土は赤玉土:ピートモス:パーライトを5:3:2の割合で。
さあ~綺麗な花を咲かせてくれますように?
こんにちは。
私はお花が大好きですが、
これは「花より団子」の長女が作る、最近の我が家の大ヒットおやつ。
ホットケーキミックス&豆腐オンリーで作る、
超お手軽パン(?)です。
レシピ 8個分
ホットケーキミックス 200グラム
豆腐(木綿) 130~150グラム(生地の水分量によってまとまる程度に加減してください)
1 ホットケーキミックス、豆腐を混ぜてひとまとまりになるまでこねる。
・・・手でぐちゃぐちゃと混ぜているとだんだんまとまってきます。
2 できた生地を8個分割して丸める。
3 オーブントースターで13分くらい焼く。
・・・途中、焦げてきたらアルミ箔などで覆ってください。
4 完成!
とっても簡単、思い立ったらすぐできます。
パンとはいえないかもしれないですが、
うちでは「お豆腐のパン」と呼んでいます。
ほのかに甘く、軽食としても、食事パンとしても結構いけます。
豆腐の代わりにヨーグルトでこねても似たような感じのパンになります。
(ふくらみはやや悪いです)
おためしあれ(^^)
今年は芝生にしょうと思ってた場所に、ひょっこ~りミニ花壇が!
娘が半日で、作ってました。今まで、独り占めだった庭に侵入者出現!
前方から四季咲きなでしこ、青いロべりア、黄色いパンジー、
それから開花時期が少しづつ違う白いスプレー菊が3株。
これから親子で楽しみます。