有馬さん(以下、有)「でさ」
里沙(以下、里)「は?」
有「いや、『帰国子女さん』だっけ?」
里「ちがいますよ」
有「アレ?ちがうの?舶来品さん?」
里「何言ってんすか」
有「Duty Free?」
里「何が」
有「No Taxes!」
里「もういいから」
有「あなたは~神を信じますか~?」
里「何だよ!」
有「ま、で?KONISHIKIのお母さんは元気だったの?」
里「……わかった!兄さん、私がハワイ旅行したの、うらやましいんだな?」
有「ま…そやな。で?どんな物食ったの?ロコモコ?」
里「いえ」
有「ウソつけ!ロコモコ三昧やろ?」
里「んな事ないし」
有「他にハワイって……やしの実くらいしかないだろ?」
里「兄さん、何時代の人すか?」
有「知ってるんや」
里「何を?」
有「マカダミアナッツ!!」
里「あー、ありますね」
有「何をクールに言うとんねん」
里「だって…。まぁ、ありますけどぉ」
有「♪マカマカマカマカマカダミア~」
里「は?」
有「♪マカダミアってナンダミア~」
里「…え?」
有「♪マカマカマカマカマカダミア~」
里「何のうた?」
有「知らん?歌わへんかった?」
里「いえ…」
有「コマーシャルであったやん!」
里「知りません…何の?」
有「確か……チョコレートの……」
里「へぇ」
有「♪マカダミアってコレダミア!マカマカマカマカ…」
里「もうええわ!」
有「いや、だから、うまいもん食べたんやろ?」
里「もちろん」
有「どんなん?どんなん?どんなん?」
里「興味津々すね~」
有「そりゃ、ま、一応」
里「そうっすね~…」
有「何?何?何?何?何?」
里「うるさいっ。今言うから!」
有「ハイ。聞きます。大人しく」
里「やっぱ、ブログにも書きましたが、朝食がどっちもスゴかったからぁ」
有「ど、どっちも?!」
里「えぇ」
有「ハワイて、朝2回あんの?」
里「アホ」
有「どゆこと??」
里「だから、ハワイ島とねオアフ島とね…」
有「聞いた事ある!オアフ島!!」
里「ま、そりゃ、ありますよね」
有「『東方、大関武蔵丸、ハワイ、オアフ島出身、武蔵川部屋』」
里「へ?」
有「テレビの相撲中継でそのアナウンス聞いて、オアフ島だけは覚えてた!」
里「へぇ」
有「そうか、ハワイ島いうのもあるんや」
里「一番大きな島です」
有「オアフ島やないんや」
里「観光客が多いのはオアフ島です」
有「ふーん。で、その、どっちも行ったって事や。で、どっちもスゴかったってのは?」
里「オアフ島のホテルの朝食バイキングが有名で、他のホテルに宿泊してる人も食べに来るんですよ」
有「やっぱり、日本じゃあまり食べられへんもんも出てくるわけ?」
里「果物がスゴかった」
有「例えば?」
里「マンゴーとか…とっても甘くておいしい」
有「そんなん日本でも」
里「ちがうんすよ。ハンパないんすよ」
有「何が?」
里「ボリューム」
有「デカい?…スイカみたいなマンゴー?」
里「兄さん」
有「ごめんごめん。今のはむりくりやった」
里「量がね」
有「贅沢やなぁ」
里「だって、日本だと、宮崎県のとかってお値段が高いじゃないですか」
有「太陽のよだれ?」
里「太陽のタマゴ!よだれて、全然違うし」
有「ごめんごめん。そんなポピュラーなんやな、マンゴーは」
里「ご家庭の庭になってたりします」
有「日本でいうたら、柿みたいなかんじやな」
里「あ、そんなかんじ」
有「まるで、南国やな!」
里「ハワイだっつーの!!!」
写真は、スズキリサのNewチャリに乗る有馬兄さん。
6段ギア付き。
ギア、あまり使わないです…
里沙(以下、里)「は?」
有「いや、『帰国子女さん』だっけ?」
里「ちがいますよ」
有「アレ?ちがうの?舶来品さん?」
里「何言ってんすか」
有「Duty Free?」
里「何が」
有「No Taxes!」
里「もういいから」
有「あなたは~神を信じますか~?」
里「何だよ!」
有「ま、で?KONISHIKIのお母さんは元気だったの?」
里「……わかった!兄さん、私がハワイ旅行したの、うらやましいんだな?」
有「ま…そやな。で?どんな物食ったの?ロコモコ?」
里「いえ」
有「ウソつけ!ロコモコ三昧やろ?」
里「んな事ないし」
有「他にハワイって……やしの実くらいしかないだろ?」
里「兄さん、何時代の人すか?」
有「知ってるんや」
里「何を?」
有「マカダミアナッツ!!」
里「あー、ありますね」
有「何をクールに言うとんねん」
里「だって…。まぁ、ありますけどぉ」
有「♪マカマカマカマカマカダミア~」
里「は?」
有「♪マカダミアってナンダミア~」
里「…え?」
有「♪マカマカマカマカマカダミア~」
里「何のうた?」
有「知らん?歌わへんかった?」
里「いえ…」
有「コマーシャルであったやん!」
里「知りません…何の?」
有「確か……チョコレートの……」
里「へぇ」
有「♪マカダミアってコレダミア!マカマカマカマカ…」
里「もうええわ!」
有「いや、だから、うまいもん食べたんやろ?」
里「もちろん」
有「どんなん?どんなん?どんなん?」
里「興味津々すね~」
有「そりゃ、ま、一応」
里「そうっすね~…」
有「何?何?何?何?何?」
里「うるさいっ。今言うから!」
有「ハイ。聞きます。大人しく」
里「やっぱ、ブログにも書きましたが、朝食がどっちもスゴかったからぁ」
有「ど、どっちも?!」
里「えぇ」
有「ハワイて、朝2回あんの?」
里「アホ」
有「どゆこと??」
里「だから、ハワイ島とねオアフ島とね…」
有「聞いた事ある!オアフ島!!」
里「ま、そりゃ、ありますよね」
有「『東方、大関武蔵丸、ハワイ、オアフ島出身、武蔵川部屋』」
里「へ?」
有「テレビの相撲中継でそのアナウンス聞いて、オアフ島だけは覚えてた!」
里「へぇ」
有「そうか、ハワイ島いうのもあるんや」
里「一番大きな島です」
有「オアフ島やないんや」
里「観光客が多いのはオアフ島です」
有「ふーん。で、その、どっちも行ったって事や。で、どっちもスゴかったってのは?」
里「オアフ島のホテルの朝食バイキングが有名で、他のホテルに宿泊してる人も食べに来るんですよ」
有「やっぱり、日本じゃあまり食べられへんもんも出てくるわけ?」
里「果物がスゴかった」
有「例えば?」
里「マンゴーとか…とっても甘くておいしい」
有「そんなん日本でも」
里「ちがうんすよ。ハンパないんすよ」
有「何が?」
里「ボリューム」
有「デカい?…スイカみたいなマンゴー?」
里「兄さん」
有「ごめんごめん。今のはむりくりやった」
里「量がね」
有「贅沢やなぁ」
里「だって、日本だと、宮崎県のとかってお値段が高いじゃないですか」
有「太陽のよだれ?」
里「太陽のタマゴ!よだれて、全然違うし」
有「ごめんごめん。そんなポピュラーなんやな、マンゴーは」
里「ご家庭の庭になってたりします」
有「日本でいうたら、柿みたいなかんじやな」
里「あ、そんなかんじ」
有「まるで、南国やな!」
里「ハワイだっつーの!!!」
写真は、スズキリサのNewチャリに乗る有馬兄さん。
6段ギア付き。
ギア、あまり使わないです…