今日もいつものように休日なのに午前中仕事。
昼に家に戻り、家の近くで子供達と自転車。
午後2時ナカジと二人、レンジローバーに乗って(乗せてもらって)H川へ釣りに向かう。
午後3時30分頃到着、そそくさと準備をして釣り開始。
天候も良く気温もまあまあ、川の水量も適当でコンディションは最高、後は魚さえいればいいのだが。
河原へおりて行くと、まだ雪の層が厚く、川に面すところが崖のように切り立っており、釣るポイントが限られてしまう。 いいポイントが結構有ったのだが、なかなか思うように攻める事が出来ず苦戦してしまった。
二人とも何度か当たりがあり、期待出来たのだが、結果一匹だけと、あまり振るわなかった。
でも.........................その一匹は私の竿に来たのだった。
本当に久しぶりの釣り気持ち良かった!!
昼に家に戻り、家の近くで子供達と自転車。
午後2時ナカジと二人、レンジローバーに乗って(乗せてもらって)H川へ釣りに向かう。
午後3時30分頃到着、そそくさと準備をして釣り開始。
天候も良く気温もまあまあ、川の水量も適当でコンディションは最高、後は魚さえいればいいのだが。
河原へおりて行くと、まだ雪の層が厚く、川に面すところが崖のように切り立っており、釣るポイントが限られてしまう。 いいポイントが結構有ったのだが、なかなか思うように攻める事が出来ず苦戦してしまった。
二人とも何度か当たりがあり、期待出来たのだが、結果一匹だけと、あまり振るわなかった。
でも.........................その一匹は私の竿に来たのだった。
本当に久しぶりの釣り気持ち良かった!!
この日は妙子の友達のリリちゃんの事務所の床仕上げ工事。
9時頃からスタートして3時まで、事務所内の7割ほどを張り上げる。
久々のかがむ姿勢での作業、結構腰に響くものであった。
家に戻って 暖房機の前で干してあったスキー靴を片付けようとしていじっていて,バックルの長さを調整しようとバックルを回したら(堅かったので、ちょっと力を入れて)コキッとバックルのシャフトが折れてしまった。昨日一回滑っただけなのに。
仕方なく折れたパーツを眺め、どのように直すか検討。 その結果バックルの接続部の折れたシャフト部を、ドリルでもんで貫通させ、そこに折れたシャフトの根元部を差し込み、横からピンを打ち込んで固定する。と言う方法で補修をする事になる。
思考20分、作業10分
なんとかスキー靴は復活、今シーズンこれからまだまだ滑るぞー!!
上のバックルが正常、下のバックルが修理後。
どこを直したか解るかな。
9時頃からスタートして3時まで、事務所内の7割ほどを張り上げる。
久々のかがむ姿勢での作業、結構腰に響くものであった。
家に戻って 暖房機の前で干してあったスキー靴を片付けようとしていじっていて,バックルの長さを調整しようとバックルを回したら(堅かったので、ちょっと力を入れて)コキッとバックルのシャフトが折れてしまった。昨日一回滑っただけなのに。
仕方なく折れたパーツを眺め、どのように直すか検討。 その結果バックルの接続部の折れたシャフト部を、ドリルでもんで貫通させ、そこに折れたシャフトの根元部を差し込み、横からピンを打ち込んで固定する。と言う方法で補修をする事になる。
思考20分、作業10分
なんとかスキー靴は復活、今シーズンこれからまだまだ滑るぞー!!
上のバックルが正常、下のバックルが修理後。
どこを直したか解るかな。
この日は 妙子の昔からの友達、リリちゃんの新しい事務所の下見、床を貼り替えてパーテションを組み、入口のドアを交換する予定。
午前中に打ち合わせ下見が終ったので昼食後、さぼっていたランニングヘ向かう。
日中だったので気温も上がり、雪はざくざく、とても走りずらかった。
登り38分下り14分、体も重くタイムものびなかった。
その後 家でシャワーを浴び、ちょっとゆっくり。
3時過ぎに峻也が帰宅、無理矢理連れ出し旭山公園へMTBで向かう。
結構雪が締まっていて、普通の雪の斜面も走れてしまう、表面の7センチほどがざくざくの雪で少々登るのは辛いが、下りで少しスピードが乗ればどこでも関係なく走れてしまう。
笹薮も雪ノ下なので普段走れないポイントも行けてしまうのだ。
シバレタ朝早くならば、さらに楽しく雪の表面を登り下り出来るでしょう。
次の休みには、朝 行ってみよう!!
午前中に打ち合わせ下見が終ったので昼食後、さぼっていたランニングヘ向かう。
日中だったので気温も上がり、雪はざくざく、とても走りずらかった。
登り38分下り14分、体も重くタイムものびなかった。
その後 家でシャワーを浴び、ちょっとゆっくり。
3時過ぎに峻也が帰宅、無理矢理連れ出し旭山公園へMTBで向かう。
結構雪が締まっていて、普通の雪の斜面も走れてしまう、表面の7センチほどがざくざくの雪で少々登るのは辛いが、下りで少しスピードが乗ればどこでも関係なく走れてしまう。
笹薮も雪ノ下なので普段走れないポイントも行けてしまうのだ。
シバレタ朝早くならば、さらに楽しく雪の表面を登り下り出来るでしょう。
次の休みには、朝 行ってみよう!!
この日は会社の早帰り日、定時に仕事を終えて早く家に帰りましょうと言う日。
会社の仲間とナイタースキーに行く事に。
いつものようにコバワールドスキー場へ向かった。
7時頃到着、佐藤親子と私たち親子、峻也が風邪のため莉子と二人で滑り始める。
ガリガリのバーンに少し雪が乗った状態で、ブレードで滑る私にはまあまあいい状態、飛んでも埋まらないのです。
その後坂本が遅れてやってきて、一緒に滑る。
とここまではいつものナイタースキーなのだが、この坂本のボードの滑りが半端じゃないのだ。
AIR エアー 飛びまくり!! それも空を飛んでる見たいに!!!!
ボード用のすごく大きなジャンプ台がコースの端にあり、一般のボーダーは坂の途中で止まって、覚悟を決めてからチャレンジしているような大きさなのだが、彼は全くためらう事も無くすごいスピードでそのジャンプ台を普通な顔で飛び切ってしまうのだ。
まるで魔法のじゅうたんに乗ってるように見えた。
Magic Carpet Ride の音楽が頭に浮かんできた。
しまいにはジャンプ(じゃなくてエアー)で笑いながらピースを決めやがる。
私も佐藤も刺激をうけ、頑張って飛んでみるが足元にも及ばなかった。
次回はブレードではなく、スキーでエアーを決めてやる。
いつものようにコバワールドスキー場へ向かった。
7時頃到着、佐藤親子と私たち親子、峻也が風邪のため莉子と二人で滑り始める。
ガリガリのバーンに少し雪が乗った状態で、ブレードで滑る私にはまあまあいい状態、飛んでも埋まらないのです。
その後坂本が遅れてやってきて、一緒に滑る。
とここまではいつものナイタースキーなのだが、この坂本のボードの滑りが半端じゃないのだ。
AIR エアー 飛びまくり!! それも空を飛んでる見たいに!!!!
ボード用のすごく大きなジャンプ台がコースの端にあり、一般のボーダーは坂の途中で止まって、覚悟を決めてからチャレンジしているような大きさなのだが、彼は全くためらう事も無くすごいスピードでそのジャンプ台を普通な顔で飛び切ってしまうのだ。
まるで魔法のじゅうたんに乗ってるように見えた。
Magic Carpet Ride の音楽が頭に浮かんできた。
しまいにはジャンプ(じゃなくてエアー)で笑いながらピースを決めやがる。
私も佐藤も刺激をうけ、頑張って飛んでみるが足元にも及ばなかった。
次回はブレードではなく、スキーでエアーを決めてやる。
この日は延び延びになっていたイグルーキャンプ。
毎年恒例となっているキャンプで、酒を飲んで騒ぎ、イグルーの中で寝るだけのことなのだが、今年は息子の峻也も参加する事となる。(学校を休んで)
西野の奥、平和に有る栗本さん宅の庭先(山)で今年も作らせていただきました。天気も良く11時頃に現着、皆が集まるまで時間があったので峻也と先に製作開始
雪のブロックを切り出してみるといい具合に固まっており、楽にイグルーの製作が出来そうだ。
数個切り出し並べてはじめていると他のメンバーが集まってきた。
昼食を済ませ12時30分頃 製作開始となる。
切り出し班、運び班、組み立て班、皆慣れた手つきで作業が進み、なんと3時頃には完成してしまった。
その後時間があったので裏山へ散歩、スノーシュー
そり、スノーボード。
日が落ちて栗本さんの元気工房で鍋をつっ突きながら焼酎をいただきイグルーの中ヘ潜り込み就寝。
途中おしっこがしたくなった峻也に2回ほど起こされる、(寝袋とシュラフカバーにくるまれ自分ではでる事が出来なかった)
朝起きると、寝袋の上が水でビチャビチャに、冷え込みが厳しくなく、寝ている人間の体温でイグルーの雪が溶けて落ちてきていた。
朝は6時に起床、片づけを済ませ7時には撤収、皆仕事に向かう。
お疲れ様でした。
峻也も朝眠そうではあったが、帰りの車の中で来年も参加したい、楽しかったと。
毎年恒例となっているキャンプで、酒を飲んで騒ぎ、イグルーの中で寝るだけのことなのだが、今年は息子の峻也も参加する事となる。(学校を休んで)
西野の奥、平和に有る栗本さん宅の庭先(山)で今年も作らせていただきました。天気も良く11時頃に現着、皆が集まるまで時間があったので峻也と先に製作開始
雪のブロックを切り出してみるといい具合に固まっており、楽にイグルーの製作が出来そうだ。
数個切り出し並べてはじめていると他のメンバーが集まってきた。
昼食を済ませ12時30分頃 製作開始となる。
切り出し班、運び班、組み立て班、皆慣れた手つきで作業が進み、なんと3時頃には完成してしまった。
その後時間があったので裏山へ散歩、スノーシュー
そり、スノーボード。
日が落ちて栗本さんの元気工房で鍋をつっ突きながら焼酎をいただきイグルーの中ヘ潜り込み就寝。
途中おしっこがしたくなった峻也に2回ほど起こされる、(寝袋とシュラフカバーにくるまれ自分ではでる事が出来なかった)
朝起きると、寝袋の上が水でビチャビチャに、冷え込みが厳しくなく、寝ている人間の体温でイグルーの雪が溶けて落ちてきていた。
朝は6時に起床、片づけを済ませ7時には撤収、皆仕事に向かう。
お疲れ様でした。
峻也も朝眠そうではあったが、帰りの車の中で来年も参加したい、楽しかったと。