
この日、急遽ユッキ、ナオキとS港へワームフィッシング。
ナオキ大量のワーム、そしてアブのニューロッド購入、小雪の降る中港へ向かった。

この日、寒さも有り、厳しいコンディションだったが、前日の暖かいに中気温が上がっていたため、水温は少しは高いのではないか?
という事で期待して向かった。
結果は現地に着くと、やはり冷え込みが厳しく、厳しい釣りとなった。
結果数匹のソイが釣れ、まあまあ何とか楽しめました。
中にはウニを釣り上げる人も?
私の釣果です。



シャッド系で行きました。それも4インチ、でもソイはそれを飲み込み、アタックしてきました。
低水温では大きいワームがアピール度が高くて良いみたいです。

ユッキ


ユッキはこの日、甲殻類のビッグワームでねばっての結果です。
ナオキ、ちょっとスランプ、新しいロッド、それも良い竿(高い)を買うとスランプに陥るようです。
ユッキも昨年2ヶ月ほどスランプに陥ってました。(彼もアブのロッドを購入していた)