kaniの毎日ご褒美!!

音楽、イベントなど色々盛りだくさんに書きます

いけいけ台風~~

2012-09-30 | バンド

相変わらずのハイカロリー(@_@;)最近なかなか自分達が写らないのはおわかりでしょう

さて~台風にもかかわらず集まったメンバー。外の様子より自分達の演奏が荒れてまして台風並みでした~~やばい!我が家はちゃんと雨戸を閉め、物干し竿をおろし、これなら台風が来ても大丈夫だぁ~と出てきましたが、あれれ~~???こっちの方が荒れてる~~~???

ゆうこっちゃんが作ってくれたCDを聞きながらイメージトレーニング(なんか練習してるってかんじ~~ウフ

あれ?keyを変えてCDに入れてあるわ~回転遅くして入れるの???・・・えっ?そーゆうソフトがあるの?へぇ~~!我が家は昔テントウムシ(レコードプレーヤー)があって2~3つの回転数チェンネルを手動で変えるとkeyが変わったのよ~~その代り早さも変わっちゃうけどね~~(;一_一)カラオケの機械もスピードコントロールでkey調整したから変な歌だったわ~そうだったわ~~時代ってすごいのね~~

いいのよ~~私はいいからどんどん時代よ進んで行ってちょうだい\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?

さぁてと、お茶でも飲んでまたがんばりますか・・・・ 

 こうして今日の練習は終わったのでした・・・<(_ _)>

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとひと息…

2012-09-28 | バンド
さてさて♪
まったりとしながらお読み下さいな☆

tea timeに欠かせないお菓子。
ちょっと宣伝になりますが、駒ヶ根駅を西に文化館に向かって行くとスクランブル交差点があります。そこを南に行くとすぐに「三澤焼菓子店」があります。

国道を伊那から来ると右側に、飯田から来ると左側にあります。
よく見ないと通り過ぎてしまうのでご注意を(^◇^)┛

かにがお伝えしました
(*^o^*)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

課外活動しました

2012-09-24 | バンド

課外授業の報告を。
Tea Time ベースゆうこっがお送りします。

 まずはメタルセッション「野獣」
豊科のリュークというところでありました。
バーのようなライブハウスです。

ライブハウスは多分18、19歳のころが最後という私は久々の雰囲気に緊張しました。
ただの観客なのに^^;
メタルセッションということで、たくさんのプレーヤーさんがかわるがわる演奏されてました。
どの方もみなさん、すごく上手くて音がかっこよくて圧倒されて見てました。
ベース弾きになって間もないまだまだよちよち歩きのくせにいっちょまえに
カルチャーショック??受けて帰ってきました。
レベル高っ ☆<( ̄□ ̄;)>☆

帰り際に無礼講のハルさんがお話してくれました。
昔ゲットしたライデン殿下のスティックを、今回見に行った信者の私に
プレゼントしてもいいかなと思って準備したんだけど、今回は止めたそうです。

かわりに次回の「野獣」でなにか演奏しましょうって。
そしたら殿下のスティックをご褒美としてプレゼントしましょうって。

殿下の手のひらの汗がにじんだスティック・・・よだれもんです( ̄¬ ̄) ジュル・・・
なんか変ですか??( ̄ー ̄)ゞ フフッ

次回12月の開催までにちょっとジタバタがんばります。
でもステージに立ってた人たちホント上手い人たちばっかりだったんだけどいいのかなぁ・・・
いやこうなったら恥も外聞もないってな勢いでにんじんに飛びつきますっ
いや飛びつけたらいいなぁ・・・・弱気(・Θ・;)アセアセ…

 

次の日は武蔵野音大同窓会長野県支部?による「駒ヶ根演奏会」に行ってきました。
同じく武蔵野音大卒のママ友(彼女は声楽科で素敵な歌い手さん)と一緒に聞いてきました。

卒業したばかりのフレッシュなピアニストの独奏。
娘のピアノの先生の重厚なリスト。
主席卒業のクラリネットソロのソナタ。
クラリネットってあんな表現の仕方があるんだなぁと新鮮でした。
ベテランピアニストによる息の合った連弾ジュピターは壮大で素敵でした。
連弾ハンガリー舞曲も息ぴったりで思わず聞き入ってしまいました。
打楽器が入った3ピースで連弾も面白かったなぁ。


音楽ってほんといいですよねぇ^^
スタートラインから一歩も進んでない気がするけど
いろんな形でいろんな意味でハーモニーができるようになりたいと思った週末でした。

 

そんなたいそうな事言ってる新米ベーシストですが、
その日のバンド練習ではやるはずだった曲の事をすっかり
忘却の彼方に追いやっていたことが発覚。
すみませんでしたっ(>▽<;; アセアセ
そしてTea Timeのティータイム


CD編集も、コード譜?も張り切ってやらせてもらいま~す
♪o(^0^o)♪~

そして・・・・にんじんゲットも♪(*^m^*) ムフッ

ねっ、(*^m^*) ムフッ

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんじゃこりゃ~!

2012-09-20 | バンド
わたくし(かに)が、ちーっとばかり南信を離れ、皆より先に長野に行ってた頃(娘の大会で)
ブログはすごい事になっていた(・_・;)

みなさんのブログもコメントも見るのに2日かかりました~

あれはあ~なって、こちらがこうなったのね?(゜∇゜)
私、当事者にもかかわらず浦島太郎状態だわ~と思いながらアップしております☆まだまだ忙しい私、とりあえずしばらくゆうこちゃんにおんぶにおんぶにだっこして楽しよっと!そんなわけでゆうこちゃんよろしくねぇん♪♪♪
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南信バンドでうふふ♪♪

2012-09-17 | バンド

今日のブログは代打ベースゆうこがお送りします♪♪♪

もうすでにあちらこちらのブログでアップされていますが、
南信バンド(結局名前が決まってないらしい^^;)のレコーディングが先日ありましたぁ!!
私はなんと「クリスM井様」のこれまた代打でタンバリンたたかせてもらいました♪

その日は娘たちの運動会があった日で、弁当作りで朝5時起き。
おかげでどんちゃんさん宅に向かう時は眠くて眠くて・・・
それでも必死に「帰宅」しました♪はやく皆さんに会いたい、あのスタジオで音に包まれたい・・・

到着して開口一番「ただいまぁ」「おかえりぃ」  うふふ^^
どんちゃん夫婦と先にスタジオ入りしていたMr.K氏に迎えていただきました♪♪o(^0^o)♪~(o^0^)o 

リビングでは今日もしっかり晩ご飯をいただきました。
酢鳥あったかくておいしかったです。
帰宅→再会→晩ご飯とあまりに楽しく写真を最初忘れてて、あわてて撮りました。
一番大事なのお仕事です、はい^^

しばらくして「ボーカルカニちゃん」帰宅。「晩ご飯何?」に
「写真とりましたぁ!・・・」
ひゃぁあぶなかったぁ(;^_^A

それから地下行って
レコーディング!!!
セッティングしてミキサー
いじってレベル合わせて、
tea timeとは違うレコ風景にボーカル・かにさんは
若干緊張しているようでした。(すみませんっ先輩っ)
しまったぁ、ここ写真撮り忘れちゃったぁ・・・
何回か練習・録音して足つって(笑)☆⌒(*▽×) 
ティータイムわぁいヽ(∇⌒ヽ)

 

 

 

 

 

来ました!!ボーカルかにさんと、私にとってもうひとつの一大イベント!!
どんちゃん特製手作りデザート!!
今日はブラウニーでしたO(≧▽≦)O おいしかったぁ♪♪♪

途中でH隊長が帰宅してお菓子の追加。これぞtea time!!

 

このティータイムの時間がまた楽しいのなんのって・・・
プリンのカラメルがいるかいらないか・・・
       →昔あったハウスの手作りプリンのカラメルは良いらしい。
トマトのまるかじり?がだめ・・・
       →トマトジュースなら全然いけるらしい。
遅い時間のカフェイン入り飲料はアウト・・・、
        「おおぉ!!この麦茶はノンカフェイン!!!」→

 

白装束にろうそく頭にカンカンカンッ・・・ ¶ゞ(; ̄д ̄)ノ☆=♀ ワラ人形
天使の羽ならぬ虫のガの羽・・・ε=ε=(ノ・o・)ノ
いったい何のことやらですよね笑
楽しすぎて笑いすぎて、のどと腹筋が痛くなるほどでした。
ほんとにすばらしいキャラクターをお持ちのクリスM井氏ですd(-_^)good!!
ちなみにクリスM氏は不参加で姿こそなかったのですが、あの場に絶対いましたね。うんうん。

ティータイムとおしゃべりでたっぷりチャージして再度地下にもぐってレコーディング。
クリスM井氏のおかげでメンバーみんな、しっかりウォーミングアップ完了!
熱もはいってきてエアコン切って、最後の録音!
このころにはボーカルかにさんの声も伸びる伸びる♪
どんちゃんのだんな様の心地よいrhythmに、ノリノリでM澤氏bassソロ・Mr.K氏guiterソロ、
どんちゃんのハモリもばっちりはまって、もう気持ちよいことこの上ない!!時間でした。
観客のような気分で遊びにきたのが、タンバリン持たせてもらえて参加できて本当に幸せでした(*^m^*) ムフッ

今日のtea timeの練習(肝心の写真撮り忘れました;;)では、
コーラスの練習して早々のティータイム中にMr.K氏が昨日のレコーディングのCDを届けて下さいました。
その場で聞きました。いやぁ、かっこいい。
次回もぜひなにかしら参加したいです、ハイ。
すっごい楽しみぃ(≧∇≦)ノ ♪

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする