いよいよ大萱(おおがや)の里に行く前日。もう一回練習しておこうと集まりました 少々不安の残るボーカル・・・完全に覚えきってない
やばいやばい
でも演奏は大丈夫
なんとかなるっしょ
(な~んかいつもそれでごまかしてません
) さ~ておやつおやつ
まだまだ南信おやじバンドネタで盛り上がってると思いますが、ちょっと休憩 今度「大萱の里」施設訪問に行くのですがその練習をしました
当日は隊長はカホーンでゆうこっちゃんはベースもしますが歌にギターに大忙し(^_^)vまゆみちゃんはフル稼働
です。
だいたい1時間くらいのようなので10曲くらい用意していこうと練習してます。ところがまぁ~~~私(カニ)の花粉症がハンパなくひどい ま・み・む・め・も・のマ行もつらいのですが1番えらかったのが「ん」これがまたたいへんなんですよ
みんな「う」で歌わないと息が出来ない・・・・
そんなわけでマイクにおもいっきり鼻水をすする音(汚くてすみません
)を入れつつ練習したのでした。早く楽になりたいよ~~当日はしっかり薬を飲んで行きまっせ~
「なんやらかんやらで月一開催」と言われつつも、スペシャルゲストの方々のおかげで今月2回目の南信おやじバンド集会が開催されました♪
スタジオ入り1回目♪ Rosana と J-plus スタジオライブ!
またまたどんちゃんや芋澤さんのデジカメ写真を頂きまして画像アップしようとしましたが、その数150枚
このブログで画像アップできるのが1日100枚という制限なので、 「最初のスタジオライブ」 と 「どんちゃん夫妻の美味しいご飯で歓談編」 をアップしました。
残りの「スタジオライブ2回目の塚Pさんのロザーナ」 と 「Mr.K さんのとびはねノリノリショー」 の画像アップはまた後日します~
今回のスタジオでの写真は、手ブレといいますかピンボケみたいな写真もそのままアップしました。なぜかってそれはもう~、みんなノリノリの演奏で常に動いているのでまともに止まった写真が撮れないんですよ~o(^▽^)o キャハハハ
削除ももったいないから全部アップで♪♪♪
しかもKey のhideji さんの指は高速芋虫動きなので、体は動いてなくてキレイに写っていても、指は早すぎてブレまくりです。スタジオでまゆみだよさんと「きゃーすごいー」と言いながら、見とれてました(* ̄。 ̄*)ウットリ
そして今回の課題曲TOTO の「Rosanna」 。
クリスさんの「ロザーナ」かっこよかったですよ~。「難しいんだってばぁ~」と言いながらもきっちりキメてくるクリスさん
さすがJ-plus
J-plus と言えば、今回J-plus さん全員おそろいで参加。うれし~。Bass のMASA さんも、hideji さんもばっっっちりキマってて、もーほんとによかったですよぉ。
そしてボーカルには佐久から来てくださったいた、バンド・Shandi のVo T橋さん。
みんなびっくりのハイトーン!!あの高さを歌うボーカルさん、すごい。
聖飢魔IIの曲聞きたいかも~壁|m`)ムフッ
BOSSA の新年会のとき、グランドピアノに座って即興でなにか弾いてらしたのが、すごい素敵だったんですよぉ~。
その話をしたら、「あれはネタなんですよ~」って。なんでも、「あるコード」で弾くと、右手は白い鍵盤のどこを弾いてもかたちになっちゃうという演奏らしいです。今度ぜひタネを教えてもらって聞かせてくださいねぇ~まゆみさんヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・。
同い年ギターコンビの芋澤さん、Mr.k 氏もかっこよかったですねぇ。Mr.k 氏はとっても嬉しそうでしたd(⌒ー⌒) グッ!!
ロザーナ何回も演奏されましたが、終わり方や曲中のタイミングの取り方などどれもメンバーのアイコンタクトというか、かけあいが目の前で繰り広げられて、わくわくしちゃう。これぞライブの醍醐味!!でした。
「ロザーナ」の後、J-plus さんのオリジナル曲「Sound Sniper」がありました。
Mr.K 氏が入ってツインギターでのバージョンだったんですが、Mr.K 氏のアンプ直の太めのロックサウンドとメンバーの一体感はいつものフュージョンとはちょっと違ってまたよかったです。
あ~ほんとに贅沢で幸せな時間でしたぁ~~わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
「Sound Sniper」がバッチリキマって、「あーおなかすいたー」と上に上がり、待っているのがどんちゃん夫妻による豪華な晩ご飯、あ~んどデザートの数々
美味しい晩御飯♪ ア~ンド 芋補給!
稲荷ずし、お魚(アジ?)フライにカキフライ、レンコンとなすの素揚げ、酒飲みのための枝豆と濃い目の味付けのから揚げ、アスパラがのっていたのはささみのお料理?、サラダにアジの刺身!!
今回の居酒屋どんちゃんの豪華メニュー。
帰りの為にお酒が飲めないのがほんとに残念でした。でも大丈夫。私たち女子部にはどんちゃんのお手製デザートのお楽しみがあるんです
3月上旬の集会にも出た抹茶の豆腐入りケーキと苺たっぷり濃厚ムースに、ヨーグルトのフローズンアイス
今思い出してもよだれが出てきそうなデザート(^¬^)ジュル...。苺のムースはホントに絶品。今回のはまた一段と美味しくなってて、しあわせ~でした。
そういえば、スイーツ男子部ができていたような気がする笑
あんまり盛りだくさん過ぎて、こうして言葉に表した端から忘れていきそ~
(@Д@; アセアセ・・・
あ、思い出した!!
今回、奇跡のJ-plus さん全員集合の集会でやっと落ち着いてMasaさんにお会いできました。
そこで、ホクト2012の時の写真で作ったブロマイドにサインを頂きました~これでJ-plus 全員分そろいましたよぉ~
ムフ、ムフ、( ̄m ̄* )ムフッ♪
そうだ~、芋澤さんからレア物ピックも頂いたんだったぁ~AriaPro のピックでデーモン閣下のキャラのイラスト入り。ピックにエース長官やルーク参謀のギタリストじゃないキャラクターが載るなんて、すごい珍しい。ちょっと写真載っけちゃおっと。
芋澤さんありがとうございま~す
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
きっと書ききれてない気がする・・・がもういっぱいいっぱいなので、残りは後日。
Mr.K 氏のノリノリショーのスライドショーを先にお届けできなくてちょっと申し訳ないです。
塚Pさん(私がそんな言い方していいんだろうか・・・(゜_゜i)タラー・・・)の、ドラムのバージョンのロザーナもアップしますので、少々お待ちを。
長々、自己満足レポートのゆうこっでしたペコリ(o_ _)o))
今日のTea Time の練習は都合でお休みになりました。
ブログの更新になればと思い、ちょっと私ごとのネタをば。
ジャーン
ネイルアートしてみました♪♪♪
ほんとはベージュ色の「おとな」なエナメルのネイルをしたいんだけど、いつも上手く塗れなくて塗ってはすぐ落としての繰り返しで・・・汗
それならと100均のネイルシールとアクリル絵の具でお絵かきしました。
われながらかわいくできました♪♪♪
まっ、2,3日もすれば仕事で汚れて傷がついてみっともなくなって、おとしちゃうことになるのでしょうがσ(^_^;)アセアセ...
今日の練習のとき、カニちゃんさんやまゆみだよさんに見てもらおうとおもってたんですよ~。
あともうひとつ。
練習がお休みになって時間ができたので、前から気になっていた「カクテル」に挑戦しました。
テレビ朝日系のテレビドラマ「相棒」に出てきたカクテルをやっとおうちで作って飲んでみたんです。
ドラマの中では「ホーム スイート ホーム」という名前で出てきたんですが、おそらく「ブランデーエッグノッグ」に近いと言うブログを見つけたので、紹介されていたレシピで作りました。
レシピは、ダークラムとブランデーと卵と牛乳とお砂糖。
こちらは写真を撮り忘れてしまいましたが、案外美味しくできました。
そういえば、1月の BOSSA の後の2次会で行った、バー「LINDA」のシンガポールスリングも美味しかったなぁ。
さっと検索した感じ、レシピはドライジンとチェリーブランデーとレモンジュース etc ・・・
うーんそっかぁ、アイテム全部揃えないといけないよね・・・
またいつか挑戦すればいっか♪♪♪
それまでは、バー「LINDA」で飲ませていただければいいかなぁ♪♪♪
ママとだんなさんの演奏を聞かせてもらいながら(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
以上、音楽ネタなしのブログに終わった、ゆうこっでした。
また明日からお仕事がんばろ~っと。
ジャンルを問わないTea Timeはいろんな曲にチャレンジするんですが、諦めるのも早い・・とりあえずやってみよう!とチャレンジてみるんですピタッと演奏がハマったり歌えたりすると気持ちいい~~~
でもなんかちがうな~~ってなると「やめよっか?」って感じです
いいんだか悪いんだか???でもこれって掘り出し物見つけるにはいい練習なんですね~~
南信おやじバンドのつながりや、いいじまミュージックウェーブで知り合った若いバンドとのコラボ。それぞれに私達だけじゃやんないよな~と言う音楽にも挑戦出来ちゃうことはほんとにありがたいしうれしいし楽しい~~ 今度は私たちから、バンド単位じゃなく個人的にも 「この曲やりたいので誰か一緒にやりませんかあ?」と発信できるとおもしろいな~と思います。やっぱり餌付けかなぁ
こんなお茶菓子用意してあります・・・・みたいな
本日の練習ですがわたくし(カニ)は、マイクに鼻水をすする音まで入れながらの歌の練習でした・・・・みんなごめんね~~