kaniの毎日ご褒美!!

音楽、イベントなど色々盛りだくさんに書きます

おこぼれ

2019-04-10 | バンド
時々起こるおこぼれ…とは…

「行けなくなったからいってくれない?」妹から連絡が来た



あら?良いのかしら?行く行く❣️

テレビで見る師匠だよね!
【落語theムービー】によく出ててたわぁ

母と、おばと出掛けてる予定もあったのでついでに一緒に行くことにしました

まずはお花見兼ねて2人のリクエストの飯島茶寮でガレットとキーマカレー食べて

大草城址から田切の道の駅…ソフトクリーム食べて🍦…落っことして😭

母と叔母孝行

そして夕方からは母と落語へ

何回も参加している母は
「今日は車多いねー💦」

とりあえず母は椅子のある所に座ってもらって、空いてる座布団席に私は座って…

途中休憩入りの約2時間、あっという間に終わっでしまった

MCの勉強にもなるかしら?…なんて考える間もなく笑ってる自分がいた





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初の試合観戦

2019-04-09 | バンド


いつかは行きたいと思ってた⚽️

よさこいの中にもファンかいて以前聞いた事あった。
「一度行ってみたいんだけど…」
「楽しいし面白いから1度行ってみてほしい!」

そしてひょんなことから旦那さんから急に連絡あり行く事になった……は、良いのだが急な話だったので天竜峡のイベントの日だったから速攻で帰ってこないと間に合わない

初めてなのだ

とりあえずググってみる


アイシティからのシャトルバスに乗る事にして
向かう
もう既に列が出来てたのでわかりやすかった

隣に座ったいかにも常連風のご婦人に初めてなので色々聞いてみたら
「タオルは買っておいて損は無いから準備しておくと良いわよ

着いてすぐグッズを買って座席に行ったが既にいっぱいで座る所もない

評判の応援はやっぱりスゴくて初めてでもいっしょに口ずさんでしまった

昼間の暖かさとは違って夜はとても寒かったので最後までもたないかと思ったのだが…そんな事感じるも無く試合が面白くて(ルールはよくわかってないカニですが😅)
結局最後まで観てきました

試合も勝ったし良かった〜〜‼️タオル回せた〜教えてくれた方々にありがと言いたいわぁ

「私って幸運の女神かぁ〜

「今日そう思ってる人がたくさんいるよな

「ですよね〜〜






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご湯っくりの続き

2019-04-08 | バンド
♡セットリスト♡

☆ いい湯だな…ご湯っくりバージョン
☆ パプリカ
☆ 春よ来い
☆ アンコ椿は恋の花
☆ ハナミズキ
☆ 真っ赤な太陽
☆ 涙そうそう
☆ 北国の春
☆ また逢う日まで

☆ さんぽ…園児と一緒に

西尾さんやスタッフさんには世話になりました。感謝です!!!

🙇‍♀️

戸倉万太郎さんはいつもながら笑える
歌とのギャップが面白くてねー

蟹沢さんとは歌う前にまゆみちゃんと3人でラジオ体操して身体ほぐして笑って

お店でソフトクリームを頼んだお客さんがわからずマイクで呼び出ししてもらっちゃってごめんなさい🙇‍♀️

見ていた私の母と叔母は上手な人だね〜って

5月3日は天竜峡でも松川の台城でもお近くにお寄りの際は顔だしてくださいね〜





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご湯っくりさくら祭り

2019-04-07 | バンド


天気も良く暖かい日で気持ち良かったぁ

昨年より人も出てたし駐車場停められないし💦









まゆみちゃんとまずお店を回って食べるもの色々買って

太鼓や踊り見ながらお花見🌸


天竜峡バンド


寿オヤジバンド


戸倉万太郎さん


蟹沢さん



Tea time

そして

川路保育園の子供達

メチャメチャ可愛い〜〜😍😍😍😍😍

今回も楽しかったです

5月3日のつつじ祭りは天竜峡は出られませんが松川の台城のつつじ祭りに参加になります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天竜峡ご湯っくりイベント

2019-04-06 | バンド

花粉症と戦ってるうちにイベント告知をすっかり忘れていた

 

10:30からオープニングあいさつありいろんなバンドや催しあります

 

Tea timeは予定は13:00過ぎなのでゆっくりお昼食べて待っててもらえるといいかなあああ

 

40分くらい時間いただいてるのでいつもどうりのいろんな曲演奏しますよ~~~

地元の園児とも歌っちゃう予定

どこにカニがいるか・・・園児に混ざっておばちゃんがぁぁ~~~って感じかな

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする