皆さんご心配頂きまして
本当にどうも有難うございました。
省吾ファンの方ならピン!とくるかも
しれませんが「I am a father」の
ロケ地のひとつ(ふたりの少年が父のアパートを
探して走っていた場面)が、西本町です。
今回、被害がひどかったところのひとつです。
中越地震の復興にと、えらんでもらった
ロケ地だったのに・・・
歩道は波打ち、歪んで、ところどころ
うろこがとれたさかなのように
タイルがはがれています。
水平ではない道を見ていると
急にキツイ度の乱視の眼鏡をかけたようで
めまいがしました。
自然の驚異というより、低級霊の仕業に
思えます。コレに対向するには
人の叡智と誠の優しさしかないと
思いました。
皆さんが心配してくださったこと。
本当に感謝しています。
コレに打ち克てると思いました。
どうも有難うございました。
本当にどうも有難うございました。
省吾ファンの方ならピン!とくるかも
しれませんが「I am a father」の
ロケ地のひとつ(ふたりの少年が父のアパートを
探して走っていた場面)が、西本町です。
今回、被害がひどかったところのひとつです。
中越地震の復興にと、えらんでもらった
ロケ地だったのに・・・
歩道は波打ち、歪んで、ところどころ
うろこがとれたさかなのように
タイルがはがれています。
水平ではない道を見ていると
急にキツイ度の乱視の眼鏡をかけたようで
めまいがしました。
自然の驚異というより、低級霊の仕業に
思えます。コレに対向するには
人の叡智と誠の優しさしかないと
思いました。
皆さんが心配してくださったこと。
本当に感謝しています。
コレに打ち克てると思いました。
どうも有難うございました。
うちはだいじょうぶです。
父も通院はこちらの目医者でよくなりましたし、
片付けも無理せずにマイペースでしています。
「雑草魂」~まさにそうです。昨日は
雨水をバケツに入れて浴槽に溜めて
トイレに使っています。どれだけ普段無駄に
水を使っていたかを実感しています。
やっと前回の地震から復興して
開会式が出来た、球場がまた使用できなく
なりました。甲子園予選の準決勝、決勝が
行われるはずだったのに。
ぎおんの海の大花火大会も中止です。
県内外からもお客さんがたくさんいらして
くださる大イベントになってきたと言うのに。
でも「雑草魂」で乗り切らないと・・・
本当ですね。
柏崎には中の良いソフトボールのチームがあり、
練習試合に行ったりもしていましたし、
公式試合もしましたし、KANさん達もいらっしゃって、とても身近な場所です。
Teddyさんの省吾さんのHPのBBSへの書き込みを読んで、涙が出そうになりました。
でも私が泣いてもどうにもなりません。
こちらからありったけのパワーを送ります。
そして祈ります。
退院して間もないお父さん、そしてKANさんの出雲崎の実家はどうしていらっしゃいますか?
薬を貰いになど、私が代行で出来ることがあれば遠慮なく連絡をください。
うちのソフトのチームのスローガンは「雑草魂」です。本当に、折れない心で乗り切ってくださることを
祈ります。