iPhone 6 バッテリー交換の『失敗と応急処置』の顛末です。
かなり以前にiPhoneからandroidスマホに移行したのですが、最後はiPhone 6を使用していました。
すでにバッテリー切れです。
iPhone 6は、サポート切れとなりsimフリー化もままならない、中古引き取りも50円程だそうです。
本体はケースと液晶保護シートを使用していたのでキズもなく、きれいな状態なので捨てるのももったいない!!
というわけで、古いスマホですが『バッテリー交換』をしてみることにしました。
iPhone 6用バッテリ-と簡易工具がセットになった商品をWebサイトで購入。
Webサイトのバッテリー交換動画を参考に分解開始。
簡易工具を利用して、ホームボタン側から本体と液晶パネルを上下に開き、バッテリーを交換して完了。
ところが、バッテリー交換後の組み立て途中でタッチパネルが反応しない大問題が発生!!
やってしまいました!!
落ち着いて詳細にチェックしたところ、
液晶パネルと本体をつなぐ4本のフラットケーブルの内、1本が裂けるように切れていました。
バッテリー固定用の接着テープをはがす作業中に本体を動かしてしまい、液晶につながるフラットケーブルに余計なテンションをかけた為に、ケーブルの一部を切断したようです。
皮一枚でつながっている状態でした。
ずぼらをして、本体と液晶パネルを接続した状態で作業をしたのが原因です。
ケーブル自体も経年劣化していたと思われます。
はじめから本体と液晶を分離して作業をすればよかったのですが・・・
結局、本体と液晶部分を分離(上の写真はバッテリーと液晶部分を取り外した本体)。
皮一枚でつながっていたフラットケーブルの切断面をピッタリ合わせて、ずれないように両側からプラスチックテープで補強しました。
テストをしたところ、幸運にもタッチパネルが動作するようになりました。
ラッキー!!です。
新しいバッテリーを組み込み、接続ケーブルにテンションをかけないように慎重に組み立てて完了です。
セットアップして数日たちましたが、今のところタッチパネルは正常に動作しています。
バッテリーも100%まで充電でき、持ちも良いです。
取り外したリチウムイオン電池は近隣の電気店に持ち込み、リサイクル回収をしていただきました。
iPhone 6は、すでにサポートが切れ、iOSもVer.12.5.7が最終です。
アプリの多くが iOSのVer.16以上が必要なため、インストール出来るのは一部の旧バージョン対応アプリだけでした。
Web検索、YouTube、メール、ラジコ、ニュースなど、ちょっとしたことはWi-Fi接続で利用できます。
ややレトロ感のある写真は味があります。
音も結構いいのでBluetooth経由でオーディオアンプに接続してBGM端末として利用しようかと思っています。
初めてのバッテリー交換は失敗もありましたが、ラッキーにも復活できてホッとしています。
接続ケーブルの応急修理がいつまでもつかは不明ですが、しばらくは楽しめそうです。