![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/97/2915307d41460da55228d46f05cfb1dc.jpg)
今日(10月29日)、28MHzのFT8モードを聞いてみると
ヨーロッパの局がよく聞こえていたので、このコンディションならFT4モードも聞こえるかな!?とウォッチ。
FT4モードは、いつもは閑古鳥状態で、14MHz以外で運用している局をあまり聞くことはありませんでしたが、
なんと! 今日は多くの局が聞こえる!!
28MHzのFT4モードがこんなににぎやかなのは初めての経験でした。
秋のDXシーズンとサイクル25の本格的始動が重なり、簡単なアンテナでもDX交信を楽しめる状態になってきたようですね。
50MHzでも最近はVK(オーストラリア)あたりは良く聞こえているようです。
50MHzの1エレループアンテナなら比較的簡単に仮設できそうなので、久しぶりに作うかな と 思案しています。
色々と思案する、この時が一番ワクワクします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/97/2915307d41460da55228d46f05cfb1dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2e/c7f0f83031d63ac660fb79a9ad8429db.jpg)