山さんlife

山、テレマークスキ-、暮らしの記録

快晴の飯豊連峰

2017-05-21 20:51:42 | テレマーク
いいとこどりの滑り

 日時 2017/5/20~21日
 山域 飯豊エリア
 天気 快晴
 形態 BCテレマ-ク山行
 メンバー 単独
 ル-ト 20日大日杉→地蔵岳→御坪→切合小屋をトラバ-スぎみに主稜線へ→飯豊本山小屋(泊)
     21日本社ノ沢右、左、大岩沢左又、ビンカグチ沢の各源頭部、御秘所沢北側尾根→御秘所沢
       →御沢→地蔵岳尾根→大日杉
 コメント
     今回は今シ-ズン初めてのお泊りセットを担いでの山行となった
     ザック重量13kg+スキ-5kg→計18kg
     固めのスキ-ブ-ツでの夏道歩きは疲労を伴い初日の移動では10時間20分を要した
     しかしながら、翌日5時30分から滑っていたが余りにも爽快で前日の疲れを微塵も
     感じなかった 困ったもんだ・・・・

 http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=beea408827c1f09e65ce379ca7a7ef1b&p=1&disp=10#
 大日杉小屋(5時40分発)
 http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=beea408827c1f09e65ce379ca7a7ef1b&p=1&disp=10#
 取り付きのブナ林 単独の登山者が 
 http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=beea408827c1f09e65ce379ca7a7ef1b&p=1&disp=10#
 http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=beea408827c1f09e65ce379ca7a7ef1b&p=1&disp=10#
 ザンゲ坂を登ってくる別パ-ティ-
 http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=beea408827c1f09e65ce379ca7a7ef1b&p=1&disp=10#
 新緑がいいですね-
 http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=beea408827c1f09e65ce379ca7a7ef1b&p=1&disp=10#
 イワウチワ
 http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=beea408827c1f09e65ce379ca7a7ef1b&p=1&disp=10#
 長之助水場 水はジャンジャン出ている
 http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=beea408827c1f09e65ce379ca7a7ef1b&p=1&disp=10#
 タムシバと残雪の山
 http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=beea408827c1f09e65ce379ca7a7ef1b&p=1&disp=10#
 お田の大杉
 http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=beea408827c1f09e65ce379ca7a7ef1b&p=1&disp=10#
 http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=beea408827c1f09e65ce379ca7a7ef1b&p=1&disp=10#
 http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=beea408827c1f09e65ce379ca7a7ef1b&p=1&disp=10#
 ようやくスキ-が履ける
 http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=beea408827c1f09e65ce379ca7a7ef1b&p=1&disp=10#
 本山は程遠い
 http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=beea408827c1f09e65ce379ca7a7ef1b&p=1&disp=10#
 雪の造形
 http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=beea408827c1f09e65ce379ca7a7ef1b&p=1&disp=10#
 本社の沢の全容
 http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=beea408827c1f09e65ce379ca7a7ef1b&p=1&disp=10#
 デカいブロック
 http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=beea408827c1f09e65ce379ca7a7ef1b&p=1&disp=10#
 春を象徴する花 マンサク
 http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=beea408827c1f09e65ce379ca7a7ef1b&p=1&disp=10#
 彩雲
 http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=beea408827c1f09e65ce379ca7a7ef1b&p=1&disp=10#
 http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=beea408827c1f09e65ce379ca7a7ef1b&p=1&disp=10#
 ようやく主稜線に出る
 http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=beea408827c1f09e65ce379ca7a7ef1b&p=1&disp=10#
 姥権現
 http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=beea408827c1f09e65ce379ca7a7ef1b&p=1&disp=10#
 御秘所
 http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=beea408827c1f09e65ce379ca7a7ef1b&p=1&disp=10#
 もう直ぐ、本山小屋だ
 http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=beea408827c1f09e65ce379ca7a7ef1b&p=1&disp=10#
 本山小屋到着(16時)
 http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=beea408827c1f09e65ce379ca7a7ef1b&p=1&disp=10# 
 http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=beea408827c1f09e65ce379ca7a7ef1b&p=1&disp=10#
 落日を迎える登山者
 http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=beea408827c1f09e65ce379ca7a7ef1b&p=1&disp=10#
 暮れ行く山々
 

 http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=beea408827c1f09e65ce379ca7a7ef1b&p=1&disp=10#
 http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=beea408827c1f09e65ce379ca7a7ef1b&p=1&disp=10#
 翌朝
 http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=beea408827c1f09e65ce379ca7a7ef1b&p=1&disp=10#
 http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=beea408827c1f09e65ce379ca7a7ef1b&p=1&disp=10#
 本社の沢右又 朝一はここから始まる 重力に任せて落下していくのみ
 http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=beea408827c1f09e65ce379ca7a7ef1b&p=1&disp=10#
 登り返し
 http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=beea408827c1f09e65ce379ca7a7ef1b&p=1&disp=10#
 エブリ差方向
 http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=beea408827c1f09e65ce379ca7a7ef1b&p=1&disp=10#
 宝珠山とスピットファイア
 http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=beea408827c1f09e65ce379ca7a7ef1b&p=1&disp=10#
 アイゼン装着
 http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=beea408827c1f09e65ce379ca7a7ef1b&p=1&disp=10#
 大岩沢源頭部の登り返し
 http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=beea408827c1f09e65ce379ca7a7ef1b&p=1&disp=10#
 大日岳方向 飯豊本山山頂から
 http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=beea408827c1f09e65ce379ca7a7ef1b&p=1&disp=10#
 御秘所沢北側尾根
 http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=beea408827c1f09e65ce379ca7a7ef1b&p=1&disp=10#
 http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=beea408827c1f09e65ce379ca7a7ef1b&p=1&disp=10#
 沢滑りも良いが、この尾根は格別
 http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=beea408827c1f09e65ce379ca7a7ef1b&p=1&disp=10#
 御秘所沢
 http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=beea408827c1f09e65ce379ca7a7ef1b&p=1&disp=10#
 http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=beea408827c1f09e65ce379ca7a7ef1b&p=1&disp=10#
 まだまだ滑る
 http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=beea408827c1f09e65ce379ca7a7ef1b&p=1&disp=10#
 御沢の入り口 ここから少し登って地蔵岳尾根に出る
 下りの露出した夏道はロボット歩きのようで、幾多の小休止を交え大日杉小屋に下って行った

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ウエマツ)
2017-06-07 21:19:03
やっとパソコンきました。いや~、飯豊連峰いいですね。
行きは大変ですが帰りは楽しそうです。御秘所沢というところがなんとも悩ましい。
返信する

コメントを投稿