迷惑メールは大迷惑

携帯電話とかパソコンとかに形式的な勧誘のメールがたくさん来ますが迷惑を通り越して犯罪にもなってます。困ったものです。

4月14日(木)のつぶやき

2016年04月15日 06時04分36秒 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月13日(水)のつぶやき

2016年04月14日 05時49分57秒 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月12日(火)のつぶやき

2016年04月13日 05時38分56秒 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月11日(月)のつぶやき

2016年04月12日 05時39分24秒 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月10日(日)のつぶやき

2016年04月11日 05時50分58秒 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月9日(土)のつぶやき

2016年04月10日 05時52分24秒 | Weblog

@tocanailand 基地があるだけで攻撃されるというのも理不尽だよね。沖縄の基地問題みたいで。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月8日(金)のつぶやき

2016年04月09日 05時47分59秒 | Weblog

スカパーのホームドラマチャンネルで「助け人走る」を放送中。小学生の頃の塾の机に「助け人走って転ぶ」と書いていたのが印象に残る。


畑に1970年代末に植えた甘柿は、大きめの富有で、庭に170年ぐらい前の江戸時代末期に植えたのは、次郎でやや小さい。江戸時代に岐阜県とか豊橋市とかで品種改良された物らしい。


ちなみに甘柿は、鎌倉時代に渋柿が突然変異したものらしい。


六本木の地名の由来が源平合戦で負けた平家方の落武者に由来することを知る。岡山の八つ墓村みたいな話かも。江戸に平家方の話が残っているとはびっくり。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月7日(木)のつぶやき

2016年04月08日 06時24分41秒 | Weblog

xHamsterのライブは、大丈夫なのか。ワイヤレスマウスが変なところで見つかる。


【緊急警告】もうすぐ神奈川県が北朝鮮に核攻撃される!? 米軍が認めたNo.1超能力者の「透視スケッチ」が完全一致! tocana.jp/2016/04/post_9… @tocanailandより


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月5日(火)のつぶやき

2016年04月06日 05時44分32秒 | Weblog

大麦を最近精麦したけど虫だらけ。今年は、10kgないね。去年の5月末の収穫分。 pic.twitter.com/hXzVtvsR4k


新聞に高知の宇宙桜の記事が最近載っていた。若田さんが、ISSで育てた高知の仁淀川町のひょうたん桜の種は、戦国時代末期に土佐に落ち延びた武田勝頼が植えたという伝説がある。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月4日(月)のつぶやき

2016年04月05日 05時46分48秒 | Weblog

確かにYAHOO!JAPANの動画がSAFARIでは、再生されるがGoogleでは、音声が出ないぞ。iPadの話。YOU TUBEの著作権の話は、これの事か?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする