今日、見本市会場の食事どころで、ここへきてはじめてのまともな食事にありついた。
20日にプタペストからミュンヘン経由でハノーバーへ。
これからが仕事本番というところで、急に盛大なクシャミが続く。
ああ、風邪をひいたかも、と思ううちに鼻水も大量に流れ出るように。
鼻の中にたまるのではなく、文字通り、たら~、ズル~と流れ出る。
葛根湯は三包しかなくて、一日一包で乗り切ろうとしたがだめだった。
昨日まで体調最悪。
でも昼ごはんも夜ごはんも提供しないこのホテルでは、自前で食料を調達しないといけない。
毎日スーパーに通って、バンや水を調達して。日替わりでボイル味付けエビとか、パック入りサーモンのハーブ焼きを買って晩ご飯に。
野菜は買っても料理できないから、果物。洋ナシやバナナ。それとインスタントのマカロニスープとかも。

今日は早起きして国債見本市に世界から集まった同僚職員たちのキックオフミーティング。
けっこうおじさんやおばさんもいて、すごいオトナの雰囲気。
東京なオフィスじゃ、若いもんばかり偏重で職歴長いじじばばはやめろみたいな雰囲気だけど、そんなことないじゃん。
寒かった。ときどきみぞれが降ってきた。
20日にプタペストからミュンヘン経由でハノーバーへ。
これからが仕事本番というところで、急に盛大なクシャミが続く。
ああ、風邪をひいたかも、と思ううちに鼻水も大量に流れ出るように。
鼻の中にたまるのではなく、文字通り、たら~、ズル~と流れ出る。
葛根湯は三包しかなくて、一日一包で乗り切ろうとしたがだめだった。
昨日まで体調最悪。
でも昼ごはんも夜ごはんも提供しないこのホテルでは、自前で食料を調達しないといけない。
毎日スーパーに通って、バンや水を調達して。日替わりでボイル味付けエビとか、パック入りサーモンのハーブ焼きを買って晩ご飯に。
野菜は買っても料理できないから、果物。洋ナシやバナナ。それとインスタントのマカロニスープとかも。

今日は早起きして国債見本市に世界から集まった同僚職員たちのキックオフミーティング。
けっこうおじさんやおばさんもいて、すごいオトナの雰囲気。
東京なオフィスじゃ、若いもんばかり偏重で職歴長いじじばばはやめろみたいな雰囲気だけど、そんなことないじゃん。
寒かった。ときどきみぞれが降ってきた。
