記憶に残る記録を残す

そんなこと、あったっけ

高くてまずい高級ホテルのコーヒー

2016-08-27 00:24:26 | 日記
昼休み、ランチの後コーヒー屋に入りたくても、どこも全く席がない。
小さな椅子、ひしめく空間に、おひとり様ばかりが、スマホいじり。飲み物がなくなっても席を立たない。
お昼時間なら。まだ致し方ないが、2時半や3時になっても、そのありさま。
なにやってんの?サラリーマン。よほど自由か、ヒマ人か。
誰かとおしゃべりしてる人なんか、一割もいない。

三軒まわって座るところがなく、頭にきて、アークヒルズのホテルのコーヒーラウンジへ。
なんと、いっぱい1380円!コーヒーが。カプチーノもブレンドも。
さらに、マズイ!
ホテルのコーヒーがなんでこんなに、まずい?
機械かなぁ。今時、ドリップでいっぱいずつ、なんてありえないよね。

嫌な苦味が舌の真ん中にしつこく残って、大ぶりのカップとはいえ、飲みきることはできなかった。
クリーミーな泡でもまったくごまかせないコーヒーのまずさ。最高に損した気分。

最近スタバもまずい店がたくさんある。少々高くても美味しいからたまに飲みたくなるのたまが、この頃は外れることが多い。

うちで夫か淹れる、焙煎したてのコーヒーが一番美味しい。