波・雪・食・泉

波乗り、雪板、ついでにラーメンと温泉の記録

22/06/18 ゆのみのYU

2022-06-18 | 
久しぶりの泉カテゴリー更新。 ここは10年位前、何回か来ている。 久々に来たけど、まあ奇麗だよね。 温度も快適。 ただ、お湯がちょっと刺激的。塩味が強い。 相方は合わなかったらしい。 ま、値段、距離、等々考えるとアリだな。 . . . 本文を読む
コメント

22/02/19 SEンチュリーマリーナ函館

2022-02-20 | 
温泉番外編。朝食が有名なホテル。だが、温泉が素晴らしかった。谷地頭温泉と似たような泉質ともう一つ別なお湯。どっちも濃ゆーい。当然、朝食も素晴らしかった。食い過ぎで苦しい・・・・ . . . 本文を読む
コメント

22/01/29 ニセコ温泉郷 いこいの湯宿 いろHA

2022-01-29 | 
久々のいろは。 ここも、空いていて、お湯良くて好き。 前は、狂ったように長時間露天に入っていたような気がする。 50時間券持ってると800円→600円。 来たかったんだけど、日帰りが12時30分からなんだよね。 前々から、昼まで滑ったら入ろうと思ってた。 今日は身体冷えたから丁度良いタイミング。 前来たのどのくらい前か忘れたが、建物と洗い場が綺麗になっていた。 前回、真狩入って . . . 本文を読む
コメント

21/12/29 幽SEN閣

2021-12-29 | 
久々にきた。空いてて、お湯よくて好き!入浴だけなら500円。写真の食事付きで1100円。600円でこのクオリティなら大満足。札幌へは逆方向だから中々行きづらいが、函館行くなら通り道。今シーズンが最後かなー。 . . . 本文を読む
コメント

20/09/26 KKR函DATE

2020-09-26 | 
久々のこのカテゴリー。 露天が無いのが残念。 お湯は湯の川にしては熱くないかも。 シャンプーとかいっぱいある。 お湯は、普通に湯の川ですよ。 源泉かけ流し、この辺では珍しいらしい。 湯の川って泉質良いのかな、定山渓や登別、洞爺の方がいいような気がする。 いや、函館のスポーツクラブの方がいいような気がする。 ま、継続して入るといいんだろうね。 . . . 本文を読む
コメント

19/02/17 温泉旅館 鹿のYU

2019-02-17 | 
鹿部のたらこ祭りで軽く黒歴史を作った後、すぐ近くの温泉で入浴。 もろ、旅館。中は、リフォームされているらしくすごく綺麗。 500円。今日はたらこ祭り価格で300円だった。 熱い!! 本当に熱い!!   体を洗っていたら、オーバーフローしてきた湯が足に・・熱い!! 内風呂は入れたもんじゃない。43度はあるんじゃね?下手したらそれ以上? 露天は、先客が出たので、水全開! ようやく子供達は . . . 本文を読む
コメント

19/02/13 幽泉KAKU

2019-02-13 | 
写真を撮り忘れ、盗撮みたいなのになっちゃった。 ニセ帰り、函館方面の通り道。 蘭越は曰くのある土地。前から気になっていて、一度入ってみたかった。 石鹸系ありの500円。 しかも、今回は限定10食のランチパック1000円。 ご飯は、幕の内。昔は嫌いだったけど、色んなものが食えるのがジジイになってありがたくなった。 生ものも入っていて、これで500円はお得!! お湯も、この辺なのでハズ . . . 本文を読む
コメント

18/03/24 HIろめ荘

2018-03-24 | 
甘エビの帰りに、ローカルおすすめの温泉に。 大人400円、銭湯より安い。 お湯は、内風呂単純泉と露天はこの辺には珍しく硫黄。 硫黄のいいにおいで癒される。 お湯は白濁していて、雪秩父思い出すわ――。 ちょっと熱めだけどお湯は最高ですね。 . . . 本文を読む
コメント

18/01/28 CHAっぷ林館

2018-01-28 | 
ナメた名前。 日曜の午後、ワカサギ釣りの帰りに立ち寄る。 シャンプー系無し。 露天も2つあり、洗い場も多い。 お湯も気持ちいいし、なーーんか落ち着く。 . . . 本文を読む
コメント

17/11/22 天然TOYO浦温泉 しおさい

2017-11-22 | 
21からここで1泊。 施設は綺麗。 部屋数は少なくてすぐに満室になるらしい。 部屋からは噴火湾、オーシャンフロント。 温泉はいいねーー。 こんな片田舎なのにとても広い、ぬるい、お湯が良い。 タオルに色が付いてしまった。 仕事前なのに朝風呂に入ってしまった。貸し切り!! また来たい。 . . . 本文を読む
コメント

17/10/22 NANA重浜の湯

2017-10-22 | 
何ヶ月か前に来たが、その時は写真忘れた。 前に来た時は、ちょっと遠いけど、ぬるくていいかなーって思ったけど、今はお気に入りのとこができたからね。 混んでるわぁ。ジモティに人気ね。 . . . 本文を読む
コメント

17/06/17 NIしき温泉

2017-06-18 | 
400円 熱い 落ち着かない 以上。 ぬるいのあったんだけど、温泉かさ湯か不明。あと、漢方湯。 こっちはさ、温泉いっぱいあるけどさ、落ち着く浴槽無いよね。 嫁にもう帰ってきたの?って言われたわ。 雰囲気は古くていいとこあるけど、浴槽がさ、熱かったり、深かったり・・・ んーーって感じさ。 これでホテルの日帰り以外は近場は制覇した。 帯広が懐かしい・・・・札幌を考えると贅沢だけど。 . . . 本文を読む
コメント

17/05/30 RIバーサイド

2017-05-30 | 
湯の川の家族風呂。 値段は人数ではなく一部屋設定。 中サイズで1700円。安いな。 例によって湯の川は熱い。が、家族風呂なので差し水し放題。 また来るかもね。 . . . 本文を読む
コメント

17/05/23 KO杖浜温泉ホテル

2017-05-23 | 
出張で2泊。 お湯はいいわー、空いてるし。 仕事で疲れた後の温泉。ありがたーい。 12畳半に一人。2食付き約一万。 朝夜バイキング。夜はカニあり。紅ずわいだけど・・ 食べすぎた。 2泊して食事は飽きたけど、またいつか泊まりたいな。 何の変哲もない温泉プールもあった。 . . . 本文を読む
コメント

17/05/05 HAな園温泉

2017-05-05 | 
今度は新館。 なんと驚いたことに新館も本館と基本造りがいっしょ!!! デジャブ?って感じ。 なので、ほぼ同じ造りの風呂が4つあることになる。 4つ必要なほど混むのか? 混むとは思えんが・・・・ せっかく作るなら変えればいいのに。 相変わらず熱い。もうちょいぬるかったら落ち着けるのになー バスタオル一枚で移動!! ちょっと見てみたい . . . 本文を読む
コメント