つらつら日暮らし

豊臣秀吉の指月伏見城跡の発掘進む

秀吉「伏見城」の石垣基礎を発掘 謎の城、想定より大規模?(共同通信)

11月30日、京都市埋蔵文化財研究所は、豊臣秀吉が築いた指月伏見城とみられる石垣の基礎部分が同市伏見区で発掘されたと発表しました。

今回の「伏見城」は、「指月伏見城」と呼称され、豊臣秀吉が天下統一後の1592年に築城を始めましたが、4年後の慶長伏見地震で倒壊しました。その後、木幡山伏見城が再建されており、こちらがいわゆる「伏見城」として知られています。

指月伏見城については場所も分からず、実在が疑われた時期もあったそうですが、遺構が徐々に発掘されています。

場所としては、JR桃山駅前のようですね。

そういえば、マンガ『へうげもの』でも、この指月伏見城について採り上げてたと思うのですが、どうでしたかね。

この記事を評価して下さった方は、にほんブログ村 ニュースブログ 国内・地域ニュースへにほんブログ村 国内ニュースを1日1回押していただければ幸いです(反応が無い方は[Ctrl]キーを押しながら再度押していただければ幸いです)。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「時事ネタ・雑学・トリビア」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事