12月15日、日本郵便は令和4年用のお年玉付き年賀はがきの投函受け付けを始めています。
なお、日本郵便では、元日に届けるためには、25日までに投函するよう呼び掛けています。
それから、当初発行枚数は前年比6%減の18億2536万枚で、記録が残る2004年用以降最少となるようです。
まぁ、SNSの普及などにより、必要性は減少しています。
そのため、先日も記事で書きましたが、通信アプリ「LINE」で文面やデザインを作成し、紙の年賀状でも送ることができる「スマートねんが」のサービスを提供しています。
ということで、当方も年賀状、どうしようかな?
この記事を評価して下さった方は、にほんブログ村 国内ニュースを1日1回押していただければ幸いです(反応が無い方は[Ctrl]キーを押しながら再度押していただければ幸いです)。
最近の「時事ネタ・雑学・トリビア」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2016年
人気記事