
シュシュは身近に使ってくれる人がいるので、
気が向いたらさくさく作っちゃうので、大量に作成してるんですが、
なかなか作成Logとして記事にしにくいのでまとめて紹介。
上の写真が最新作。
ダイソーの段染めブークレで4/0号針で作成。
中のゴムは百均で買った細いヘアゴム1mを1/6にカットして結んだもの。
参照編み図:ちいさなかぎ針編み小もの
で、これを作る元になった約1年まえのシュシュ↓

同じダイソーの段染めブークレ。
同じカラーですが、ロットが違うのでちょっと薄めかも。
写真の色はそれ以上に飛んでますが。
編み方は全然違うもので、最新の奴の倍以上の糸を使ってます。
Mさんが使ってくれてたのですが、ボリュームを出そうと沢山編み付けたので
絡まりやすくて、ブークレなので解けにくくて、そろそろ限界に達したので
代わりのシュシュを編んだ次第。
磁器が半端だったので、ダイソーに適当な糸が無くて同じ糸で編むことに…。
こちらは10か月前くらいに作成したもの↓

ダイソーの段染めのレース糸。
フリフリにするなら細糸で編まないとダメだと気付いてレース糸に挑戦。
しかし、当時レース針は持ってなかったので、2/0号針で。
これも編み方は適当編み。
気が向いたらさくさく作っちゃうので、大量に作成してるんですが、
なかなか作成Logとして記事にしにくいのでまとめて紹介。
上の写真が最新作。
ダイソーの段染めブークレで4/0号針で作成。
中のゴムは百均で買った細いヘアゴム1mを1/6にカットして結んだもの。
参照編み図:ちいさなかぎ針編み小もの
![]() | ちいさなかぎ針編み小もの (プチブティックシリーズno.605) |
Sachiyo*Fukao | |
ブティック社 |
で、これを作る元になった約1年まえのシュシュ↓

同じダイソーの段染めブークレ。
同じカラーですが、ロットが違うのでちょっと薄めかも。
写真の色はそれ以上に飛んでますが。
編み方は全然違うもので、最新の奴の倍以上の糸を使ってます。
Mさんが使ってくれてたのですが、ボリュームを出そうと沢山編み付けたので
絡まりやすくて、ブークレなので解けにくくて、そろそろ限界に達したので
代わりのシュシュを編んだ次第。
磁器が半端だったので、ダイソーに適当な糸が無くて同じ糸で編むことに…。
こちらは10か月前くらいに作成したもの↓

ダイソーの段染めのレース糸。
フリフリにするなら細糸で編まないとダメだと気付いてレース糸に挑戦。
しかし、当時レース針は持ってなかったので、2/0号針で。
これも編み方は適当編み。