先日,郷里で一人暮らししていた父が88歳で亡くなった。ここ数年,入退院を繰り返しており,9月には救急車で病院に運ばれてICUで治療を受けたこともあった。その後一旦退院したものの,10月にはまた救急車で病院に運ばれ,その時点で医師から,覚悟しておいてほしいと言われていた。
その後,危篤状態は脱してある程度安定した状態は続いていたものの,高齢でもあっていつ急変してもおかしくない状態だった。だから . . . 本文を読む
この間の土曜日、母校で開かれた保険法のシンポジウムが始まる前に、恩師である青山善充先生(民事訴訟法・元東京大学副学長・現明治大学法科大学院長)にご挨拶することができた。
先生とは昨年11月に対談させていただいたのだが(この対談は、明大ローのパンフレットに掲載されている)、そのときにお贈りしたコーヒーのことを覚えてくださっていた。
先生は、講演などのときはご自分で作られたパワーポイントを使われる . . . 本文を読む
急に思いついて、このブログを立ち上げることにした。以前、社会保険労務士(社労士)を開業して間もない頃には、Webで日々雑感的な文章を書いていたこともあったが、それも仕事が忙しくなるにつれてだんだん書かなくなり、開業5年目ぐらいにはページ自体を削除してしまった。
このブログがいつまで続くのかはわからないが、今はとにかく、自分の気持ちのまま雑文を書いてみたいと思う。
昨日は、母校の明治大学法科大学 . . . 本文を読む