今放送中の大河ドラマ、
いだてんの視聴率が
1桁に落ち込んだそうです。
大河ドラマにしては珍しく
歴史上の人物ではなく
現代に近い人物の話です。
日本で最初にオリンピック代表となった
マラソンの父、金栗四三の物語。
自分の第一印象は
なんだか地味だな~
です。
だけど、録画しようと思ったのは
脚本が宮藤官九郎だから。
実はまだ1話目も見ていなくて
ハードディスクに録りためているだけ。
だけど、視聴率が悪いというのは
よくネットニュースで見ます。
内容は見ないようにしてるけど。
こんな理由で視聴者から
ついていけないといわれているとか。
・史実でなくほとんどがフィクション
・展開が早すぎて付いていけない
・登場人物がやたら多く複雑
これだと歴史ものが好きな大河ファンは
楽しくないかもしれません。
自分はまだ見ていないので
なんとも判断のしようもないけど
NHKでは登場人物を整理しろ、
などとお達しがあるらしいです。
今後は脚本へのテコ入れも
あるかもしれませんね~。
いだてんの視聴率が
1桁に落ち込んだそうです。
大河ドラマにしては珍しく
歴史上の人物ではなく
現代に近い人物の話です。
日本で最初にオリンピック代表となった
マラソンの父、金栗四三の物語。
自分の第一印象は
なんだか地味だな~
です。
だけど、録画しようと思ったのは
脚本が宮藤官九郎だから。
実はまだ1話目も見ていなくて
ハードディスクに録りためているだけ。
だけど、視聴率が悪いというのは
よくネットニュースで見ます。
内容は見ないようにしてるけど。
こんな理由で視聴者から
ついていけないといわれているとか。
・史実でなくほとんどがフィクション
・展開が早すぎて付いていけない
・登場人物がやたら多く複雑
これだと歴史ものが好きな大河ファンは
楽しくないかもしれません。
自分はまだ見ていないので
なんとも判断のしようもないけど
NHKでは登場人物を整理しろ、
などとお達しがあるらしいです。
今後は脚本へのテコ入れも
あるかもしれませんね~。