いよいよトンネルの中を歩きます。今までに何回かトンネルを見る機会はありましたが、今回はほとんど出来上がっている線路を見ました。
筑豊本線若松方面へののトンネルの中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/75/361de4094ab41ab97de26699c2de5f47.jpg)
直方方面からの線路が若松方面と黒崎方面への短絡線に分岐するところ。右が短絡線、奥が若松方面へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9d/5f72b43e5110cdc7b3c7060926e7d36b.jpg)
短絡線のトンネル。この先が折尾駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9f/649932f474c1c8d902a1e04a6616c7a1.jpg)
折尾愛真学園ではイベントがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ae/8414fa82318e7d81b7b6477766ab303e.jpg)
ミニトレイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/72/6053ed55d97561169099f1281be7258a.jpg)
折尾に来たらかしわ飯ですね。東筑軒でかしわ飯を買います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/61/97a82bcd4fa7d3ec213173d5a54388ed.jpg)
これがかしわ飯。美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/df/e64d580fb47cc976d46a7af44cdbef58.jpg)
H31.2.24
筑豊本線若松方面へののトンネルの中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/75/361de4094ab41ab97de26699c2de5f47.jpg)
直方方面からの線路が若松方面と黒崎方面への短絡線に分岐するところ。右が短絡線、奥が若松方面へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9d/5f72b43e5110cdc7b3c7060926e7d36b.jpg)
短絡線のトンネル。この先が折尾駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9f/649932f474c1c8d902a1e04a6616c7a1.jpg)
折尾愛真学園ではイベントがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ae/8414fa82318e7d81b7b6477766ab303e.jpg)
ミニトレイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/72/6053ed55d97561169099f1281be7258a.jpg)
折尾に来たらかしわ飯ですね。東筑軒でかしわ飯を買います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/61/97a82bcd4fa7d3ec213173d5a54388ed.jpg)
これがかしわ飯。美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/df/e64d580fb47cc976d46a7af44cdbef58.jpg)
H31.2.24