くじゅう大好き! その2

野山を歩き回って撮った写真が主です。 くじゅうが好きで良く行ってました。最近は近くの低山を歩いています。

難所ヶ滝

2016-01-31 | 山歩き
1月27日 難所ヶ滝に行って来ました。駐車場は満員でしたが、丁度帰られる方がいてその後に駐車出来ました。

登り始めるとシャクナゲの木が・・・


アオキの実も


仏頂山分岐


この看板があると難所ヶ滝はすぐそこです。


看板の横にヒヨドリジョウゴ


H28.1.27
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天拝山 1月22日

2016-01-30 | 天拝山
22日に天拝山に行って来ました。3日前に降った雪がまだ残っていました。

手水鉢


山頂から宝満山


山頂展望台に誰が作ったか、かわいい雪だるま。


案内板にも雪が残っています。


下の天拝公園では猫が出ていました。


H28.1.22
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四王寺山 石仏

2016-01-29 | 山歩き
16日に初めて見た石仏です。

22番 百間石垣の下にありました。


焼米ヶ原から水瓶山へと降りて数分で2~4番札所への分岐があります。
一番手前は4番


そして磨崖仏の3番


一番奥に2番


2番の前は開けていていい景色でした。


H28.1.16
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四王寺山 大原山

2016-01-28 | 山歩き
鮎返りの滝から小石垣を通り大原山へ向かいます。

小石垣


とても良い天気でした。


大きな木


大原山山頂


大原山から焼米ヶ原へ向かう途中に大きなヤツデがありました。


H28.1.16
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪空

2016-01-27 | 山歩き
2日降り続いた雪が、風が収まったので枝に積もって樹氷のようです。











H27.1.25
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする