くじゅう大好き! その2

野山を歩き回って撮った写真が主です。 くじゅうが好きで良く行ってました。最近は近くの低山を歩いています。

天拝山 12月11日

2016-12-21 | 天拝山
天拝山山頂から宝満山


福岡空港


青空にきれいな雲が・・・


寒くなったので猫が日向ぼっこしていました。





H28.12.11
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天拝山から二日市駅まで

2016-12-20 | 山歩き
天拝山山頂の手水鉢 


いつもは登りに使っている天神様の径を下ると、こんなものを見つけました。


行者の滝にはまだ紅葉が


登山口


枇杷


御前湯


鳥居 この向こうが二日市駅です。


H28.12.9
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天拝湖から天拝山へ

2016-12-19 | 山歩き
黄色い絨毯。大きな銀杏の木がありました。


イズセンリョウ


シマカンギク


途中にゴルフ場の中に見えたメタセコイア


筑紫野市総合公園


竹林の長い坂を登ります。


何回か上り下りを繰り返したら天拝山山頂です。



H28.12.9
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基山 下山

2016-12-18 | 山歩き
基山山頂の三角点のあるところには祠があります。


基肄城跡


草スキー場を降ります。


天拝山への道にあるドウダンツツジ


フユイチゴ


この時期にサツマイナモリが咲いていました。




H28.12.9
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基山 登山口付近

2016-12-17 | 山歩き
水門跡の少し上に水場があります。けっこうたくさんの人が汲みに来ています。


水門跡から登山口までには紅葉があります。








登り始めるとマンリョウが


H28.12.9
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする