天神様の径を下る途中にある石です。こちらから見ると猿の横顔のようです。
下から見るといるかに見えます。
一葉だけの紅葉
武蔵寺 右手に藤棚があります。
藤棚の説明です。
武蔵寺の池の鯉
武蔵寺前の畑にあったとうがらし
天拝公園の金木犀が咲いていました。
R4.10.16
天神様の径を下る途中にある石です。こちらから見ると猿の横顔のようです。
下から見るといるかに見えます。
一葉だけの紅葉
武蔵寺 右手に藤棚があります。
藤棚の説明です。
武蔵寺の池の鯉
武蔵寺前の畑にあったとうがらし
天拝公園の金木犀が咲いていました。
R4.10.16
しゃくなげ谷登山道からこんな階段を登り天神様の径へ合流します。
天拝山山頂
天拝山社
夜は照明もあります。
展望台から四王寺山
展望台から宝満山
下りは天神様の径です。
途中、昔は赤松がたくさんあったと書いてありました。と言うことは松茸が採れた?
シャクナゲの蕾
不明
R4.10.16
天拝山に登ってきました。
九州自然歩道の案内板です。
開運の道起点
荒穂神社鳥居
今日はしゃくなげ谷を登ります。しゃくなげ谷入口
ミズヒキ
キンポウゲ
イヌホウズキ
ヌマダイコン
R4.10.16
宝満山
てっとうのある風景
竹林
チカラシバ
お茶の花
鯉:宝満山から流れ出してる宝満川です。
金木犀:咲きかけています。
オナモミは絶滅危惧種なのでオオオナモミかも
R4.10.15