岳越山登山口まで、まだまだ花が続きます。
オシロイバナ
キヅタ
マメアサガオ
登山口
登山道
急登
山頂
.
山頂からの眺め 手前の山は鹿部山
R5.10.14
岳越山登山口まで、まだまだ花が続きます。
オシロイバナ
キヅタ
マメアサガオ
登山口
登山道
急登
山頂
.
山頂からの眺め 手前の山は鹿部山
R5.10.14
青柳宿を出てから岳越山登山口までで見た花。
ワルナスビ
コスモス
クロガネモチ
キンモクセイ
サフランモドキ
オシロイバナ
キバナコスモス
ミゾソバ
ミゾソバの群落
R5.10.14
10月14日土曜日、古賀市民ウオーキングに初めて参加しました。
グリーンパークがスタート、青柳宿、岳越山、石瓦、五所八幡宮を回ってグリーンパークがゴールです。
ベゴニア
アメリカフウ紅葉が始まっています。
グリーンパークをスタートして青柳川沿いに歩き昔の唐津街道青柳宿の跡を歩きます。
構口の跡
太宰府神社道:これは後で作られたようです。
昔ながらの店構え 青柳醤油
普段静かのところに沢山の人が歩いて猫もびっくり!!
青柳宿
西洋朝顔?
R5.10.14
古賀コースの前半を歩きます。市役所にあるコース図とスタート表示
いつもの鹿部山へ行くコースと重なっていて青柳川右岸を歩きます。石ケ崎橋を渡ると鹿部山。渡らずに右岸を進みます。やがて谷山川の合流地点です。草むらではありません。川です!!
前半の折返し地点今在家橋近くの若八幡宮です。
引き返します。途中で見かけた花
ホシアサガオ
マルバルコウソウ
カワウが羽を乾かしていました。
R5.10.11