綿津見神社にお参りしました。桜がきれいでした。
綿津見神社のクスノキ
オオイヌノフグリ
スズメノエンドウ
キュウリグサ
イングリッシュ・ブルーベル
R6.4.8
綿津見神社にお参りしました。桜がきれいでした。
綿津見神社のクスノキ
オオイヌノフグリ
スズメノエンドウ
キュウリグサ
イングリッシュ・ブルーベル
R6.4.8
田園風景の中を歩きます。
レンゲ畑があります。
マンテマもありました。
コメツブウマゴヤシ
トベラ
チューリップ
舗装道路の端っこにスギナが出ていましたがその中につくしがありました。
R6.4.8
古賀市総合福祉健康センター・サンコスモの桜もきれいと聞いたので見に行きました。
洪水対策の調整池兼用の駐車場の周りが桜で囲まれていました。
フリージア
グラジオラス
R6.4.8
桜だけでなく春にはいろんな花が咲いています。
チューリップ
桜が終わればツツジ
オオアカバナ
ヒナゲシ(ポピー)
マンテマ:初めて見ました。
マツバウンラン
メマツヨイグサ
椿
コセンダングサ
R6.4.7
いつもは前を通り過ぎるだけでしたが桜がきれいだったのでつい見に行きました。
千鳥苑の桜
ちょっとした丘があったので登ってみました。
千鳥姫伝説:千鳥が池にはこんな伝説がありました。
さらに池付近の桜です。
R6.4.7
新しい街であちこちの桜を探しに行くのが楽しかったです。ゆっくりと写真を撮りながら歩いていたので肉離れを起こした足も良くなりました。