フォグランプバイザーの彫金。 2021-02-26 11:28:00 | 日記 次はフォグランプのバイザーですね。頑張っていきましょう!真鍮板に写します。今回はステンレス板を間にはさんでやってみます。木板だけでは凹むので…そしてタガネで彫っていき…1枚完成!いいんじゃない!?素人レベルにしては!どうかな…?今日はここまでです。続く。 #イントルーダークラシック #バイク #レストア #分解 #彫金 #真鍮 #自作 #素人 « ウインカーの組み立て。 | トップ | フォグランプの枠も彫金します。 »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (maarui-chikyu) 2021-02-26 15:09:21 こんにちは😃とても素人には見えません。惚れ惚れする出来栄えですね。厚さ何ミリの真鍮板ですか?参考にしたいです!宜しくお願い致します。 返信する Unknown (teto) 2021-02-26 17:35:42 @maarui-chikyu こんにちは!コメントありがとうございます!真鍮板の厚みは0.3mmです。本当は0.5mm位が欲しかったのですが、行き付けのホームセンターに売ってないので(^-^;これからも独学でやっていきますので、宜しくお願いします!ヾ(*´∀`*)ノ 返信する Unknown (maarui-chikyu) 2021-02-26 17:59:44 ありがとうございます!彫金、楽しそうですね!私も、始めたくなっちゃいます。ハーレーもカッコいいですね!どこまでドレスアップするのか楽しみにしております。ありがとうございます❗️ 返信する Unknown (teto) 2021-02-26 18:35:03 @maarui-chikyu いや、バイクはハーレーではなく国産のイントルーダークラシックと言います。400ccなんです。ちなみにレザークラフトも約20年やってまして、写真のシートも自作した物です(^-^; 返信する Unknown (maarui-chikyu) 2021-02-26 18:50:59 イントルーダーだったんですね!これは失礼致しました。街中を走るバイクで真鍮飾りって見かけたことないですから、仕上がったら、何かに応募してみたらどうでしょうか⁉︎ きっと目を引きそうです。革も、きっと御手製なんだろうなと羨望の眼差しで拝見させて頂いておりました。素敵ですね!400には見えないボリューム感で、カッコいいです。バイク自身ももさぞかし喜んでいるんじゃないんでしょうか。鉄馬一体ですもんね❗️👍 返信する Unknown (teto) 2021-02-26 20:27:26 @maarui-chikyu まだ全体イメージは出来ていませんが、リッターバイクに見た目だけでも…と思いやっていきます(^-^; 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
とても素人には見えません。
惚れ惚れする出来栄えですね。
厚さ何ミリの真鍮板ですか?
参考にしたいです!
宜しくお願い致します。
コメントありがとうございます!
真鍮板の厚みは0.3mmです。
本当は0.5mm位が欲しかったのですが、行き付けのホームセンターに売ってないので(^-^;
これからも独学でやっていきますので、宜しくお願いします!
ヾ(*´∀`*)ノ
彫金、楽しそうですね!
私も、始めたくなっちゃいます。
ハーレーもカッコいいですね!
どこまでドレスアップするのか楽しみにしております。
ありがとうございます❗️
400ccなんです。
ちなみにレザークラフトも約20年やってまして、写真のシートも自作した物です(^-^;
これは失礼致しました。
街中を走るバイクで真鍮飾りって見かけたことないですから、
仕上がったら、何かに応募してみたらどうでしょうか⁉︎ きっと目を引きそうです。
革も、きっと御手製なんだろうなと羨望の眼差しで拝見させて頂いておりました。素敵ですね!
400には見えないボリューム感で、カッコいいです。バイク自身ももさぞかし喜んでいるんじゃないんでしょうか。
鉄馬一体ですもんね❗️👍