さて、彫る訳ですが、真鍮板にかげき線を引くのに使っている私の道具。
これ、メイド・イン·ダイソーのたこ焼きの串ですww
これが意外と使いやすいので(。-∀-)



長細いパーツになるのでいくつかに分けて彫っていきます。


こんな感じに。
タガネが終わったら余白を切り取ります。


縁のラインを線引きしてさらに深く彫ります。


次にバイスにマスキングテープで貼り付けてバックを彫ります。
使っているのは玉グリのタガネ?です。
大~小までサイズがあるので彫るところに合わせたサイズでバックを彫ります。


そして完成。
私の場合はこんな感じでやってます。


プロの方から見たらボロクソに言われそうですが、まぁ個人的な楽しみなんで許してやってください(^-^;
で、1枚出来ました。

今日はここまでです。
続く。