今回は何日かかるか… 2021-04-30 11:06:00 | 日記 今回は長くかかりそうですが、まぁやっていればいつかは終わりますからね。とりあえず線を彫りました。あとは昨日の続きでプライマリーカバーですが洗ってみました。洗ったら小傷はありますがピッカピカ!これはラッキーでした!たぶんこのまま転売しても元取れますね(^-^;いや〜いい買い物しました!今日はここまでです。続く。
ショベル プライマリーケース 2021-04-29 17:49:00 | 日記 今日届いたハーレーショベルのプライマリーケース。安く買えました~ヾ(*´∀`*)ノで、早速カバーとケースを分離。たぶんのこボルトもインチサイズだと思われますが私何でも持ってるようで丁度いいサイズのがありました。ちなみにソケットレンチもインチサイズを何故か持ってますww無事に外せました。アルミ製のようで丈夫そうな感じですね!このカバーだけバイクに加工して使います。本体ケースの方は…(。-ω-。)ノ ・゚゚・。ポイッいつ付けられるかな…そー言えばクリアキンのハイパーチャージャーもあったな…まだまだやる事が山積みですね…
デザインの反転。 2021-04-29 11:10:00 | 日記 先日のデザイン画を反転させて左右対称のデザインにします。慎重に写して…出来上がり!バイクの後ろ姿が凄いことになりそーな予感です…そして早速真鍮板に片側だけトレースして彫る準備をしました。今日はここまでです。続く。
今回のデザイン。 2021-04-27 11:03:00 | 日記 今回はどんなんにしよーかな…といつも考えますが、だいたいテキトーです(^-^;まずこんな感じに渦を書いて…さらにこんな感じに…そしてこーなって…さらに書き込み…葉脈も書きます…バックを黒く塗りデザインのバランスを確認します。そして完成。今回はこのデザインでやります。てか、だんだん彫るハードルを自分で上げてるよーな気が…(~_~;)今日はここまでです。続く。
リアフェンダーチップの製作。 2021-04-26 10:55:00 | 日記 さて、次はリアフェンダーのフェンダーチップを作ります。ここは型紙を作ったのですが1枚板でやると大きすぎるため半分に分割してやる事にしました。ここにもフロント同様1$コンチョをあしらいます。で、デザイン画の準備ですね。今回はどんなデザインになるのか…自分でも分かりませんっ!ww今日はここまでです。続く。