今年で3回目の「みそづくりの会」も3月6日(火)に無事終えました。
今回も初参加の方々から、3回目の参加という常連の方々&1歳から5歳までのKIDSたちにご参加いただき、ありがとうございました
↑講師の「まあさん」に教わりながらのみそづくりです。
"米淡色みそ"米麹1:乾燥大豆1:塩0.4の分量で作りました。
このおみそづくり、もちろん国産・オーガニック(無農薬・無肥料)の食材を使って行います。
今回は大豆が北海道産、米麹は福井産、塩はカンフォアの塩を使用。
お味噌汁にした時の塩分は約1.4g。
江戸時代のことわざ⇒「味噌汁は朝の毒消し」というように・・・
味噌に含まれているサポニンやレシチンに体の余分な脂肪を溶かす作用があり、大豆の繊維は腸の悪い菌を取り除く効果もあるという
二日酔いにもGOOD
いつもの事ながら、ゆでた大豆がおいしかったのか、子供たちもパクパク食べていました(フミヤくん1歳)
子供たちも一生懸命大豆をつぶすお手伝い。(スタッフの本間ちゃん&虹くん)
つくったおみそは夏前に「天地返し」(みそをかき混ぜる)をし、約10カ月の間ねかせます。
どの時期に仕込んでも夏を越すように
7カ月から食べられますが、1年がBESTだそうです。
毎年、大豆によっても、保存状態によっても味が違うおみそができます。
今年はどんなおみそに仕上がるか・・・楽しみです
いつもなら、6月頃に行っていたのですが、講師の「まあさん」の出産のため、今回は少し早いですが、4月24日(火)に「天地返し&みそ料理の会」を開催いたします
おみそを使ったレシピをまあさんに教わりながら、みんなでクッキング&ランチ会はいかがでしょうか?
もちろん、お子様同伴です。
詳細はまた後日、ブログにて掲載させて頂きます
皆さんのご参加お待ちしております
今回も初参加の方々から、3回目の参加という常連の方々&1歳から5歳までのKIDSたちにご参加いただき、ありがとうございました
↑講師の「まあさん」に教わりながらのみそづくりです。
"米淡色みそ"米麹1:乾燥大豆1:塩0.4の分量で作りました。
このおみそづくり、もちろん国産・オーガニック(無農薬・無肥料)の食材を使って行います。
今回は大豆が北海道産、米麹は福井産、塩はカンフォアの塩を使用。
お味噌汁にした時の塩分は約1.4g。
江戸時代のことわざ⇒「味噌汁は朝の毒消し」というように・・・
味噌に含まれているサポニンやレシチンに体の余分な脂肪を溶かす作用があり、大豆の繊維は腸の悪い菌を取り除く効果もあるという
二日酔いにもGOOD
いつもの事ながら、ゆでた大豆がおいしかったのか、子供たちもパクパク食べていました(フミヤくん1歳)
子供たちも一生懸命大豆をつぶすお手伝い。(スタッフの本間ちゃん&虹くん)
つくったおみそは夏前に「天地返し」(みそをかき混ぜる)をし、約10カ月の間ねかせます。
どの時期に仕込んでも夏を越すように
7カ月から食べられますが、1年がBESTだそうです。
毎年、大豆によっても、保存状態によっても味が違うおみそができます。
今年はどんなおみそに仕上がるか・・・楽しみです
いつもなら、6月頃に行っていたのですが、講師の「まあさん」の出産のため、今回は少し早いですが、4月24日(火)に「天地返し&みそ料理の会」を開催いたします
おみそを使ったレシピをまあさんに教わりながら、みんなでクッキング&ランチ会はいかがでしょうか?
もちろん、お子様同伴です。
詳細はまた後日、ブログにて掲載させて頂きます
皆さんのご参加お待ちしております
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます