ブログ
ランダム
光回線の新規ご契約で【合計最大118,580円相当還元!】
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
YAMADAの山スキーワールド(Diary)
白山・北アルプス・奥美濃・越前を中心に活動中♪ 山スキー、登山、自転車、ランニング、草花の話題です。
春慶寺、車
2010年11月12日
|
散歩
関口亭(旧料亭)への坂道
明け方は雨が降っていましたが、意外と早めに
天気が回復してきました。路面が濡れているので
ミニサイクルの出番です。まずは春慶寺まで
ポタポタします。関口亭(旧料亭)の坂道は
軟弱に押し歩きです。紅葉真っ盛りでした(^^)
春慶寺の石仏
春慶寺参道入口
帰りは吉江藩七曲通りと丸山公園に寄って
ゆっくり戻りました。土曜日は全国的に
天気が良いですが、日曜日は下り坂です。
丸山公園(鯖江市)
新型レガシィ・ツーリングワゴン
#健康づくり
コメント (6)
«
春の花壇OK
|
トップ
|
池田から宝慶寺
»
最新の画像
[
もっと見る
]
越前甲スキー
1日前
越前甲スキー
1日前
地元で花見ライド
4日前
地元で花見ライド
4日前
小関越で花の京都へ
5日前
小関越で花の京都へ
5日前
白馬乗鞍岳スキー
1週間前
白馬乗鞍岳スキー
1週間前
南三里山MTB
2週間前
南三里山MTB
2週間前
6 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
晩飯休憩で~す。
(
Fumi
)
2010-11-12 19:42:19
車の事は敢えて触れずに・・・^^;
関口亭~春慶寺~吉江藩七曲
いつものコースですね。。
私も頭の中で思い描けるようになりました(笑)
加藤吉平さんのコッチの(^^)とこですね。
藩制下の町並みってことは、
一応、城下町?なんでしょうか?
返信する
Unknown
(
タクヂ@iPhone
)
2010-11-12 21:39:41
うわぁ…orz またまたいきなりですねぇ~(TT)
今までお乗りのアウトバック、むちゃくちゃ欲しかったですぅ…(TT)
しかしクルマ購入、僕だったらクルマ購入に関してだけで、5回の記事が書けますよ!(笑)
って最近帰りが遅いので、この前のライド記事も何一つ書き始めておりません…orz
返信する
新車ですかっ!
(
ぴんくのこぶた
)
2010-11-12 23:02:40
YAMAさん、こんばんは~♪
新車に乗り換えられたのですね!
綺麗なブルー色です。
私はとうとう今年11年目の車検を済ませました。
来年当たり、買い換えようかと思うのですが、何にしたらいいか決まらず・・・。
奥様のお車、FITでしたっけ?
乗り心地はいかがですか?
FITのハイブリッドが出たので、どうかなぁ~と、思っていますが、もっと車高がある車も捨て切れません(笑)
悩んでいる時間も楽しいですよね。
返信する
いちおう城下町
(
YAMA
)
2010-11-13 20:26:54
Fumiさん、おばんですぅ♪
春慶寺は散歩の定番コースです。
昔はまったく興味なかったですが、
歩いてみるといろいろ発見があって
面白いです。灯台下暗しですね(^^)
小さな吉江藩は武家屋敷があるだけで、
お城はなかったようです。
返信する
実は
(
YAMA
)
2010-11-13 20:29:31
タクヂさん、おばんですぅ♪
この車は代車なんですヨン(^^)
走行距離6600kmの新車状態でした。
妻が車庫入れでバンパーをぶつけて
8万5千円の出費でした(2度目)
17万円出せば、ロードバイクが
買えますね。トホホ
返信する
お騒がせしました
(
YAMA
)
2010-11-13 20:33:02
こぶたさん、おばんですぅ♪
アウトバックは遠出に使って、私の通勤は
フィットですよ。アウトバックは普段は
妻が使用しています。バンパー交換のため、
代車を貸して貰いましたが、妻は怖いと
言って乗りませんでした(^^) 私が近所を
一周しましたが、今の車より図体が大きく
なって豪華になりました。今のところ、
買い替えの予定はなし。お騒がせしました!
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
春の花壇OK
池田から宝慶寺
»
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
山スキー、自転車、ランニング、登山、ガーデニング
最新記事
越前甲スキー
地元で花見ライド
小関越で花の京都へ
白馬乗鞍岳スキー
南三里山MTB
Flowerサイクリング
文殊山
加佐ノ岬付近の散策
藤原岳
越前海岸サイクリング
ようやく春の陽射し♪
越前甲の南面で遊びました♪
木無山スキー
護摩堂山北尾根
取立山Powder
越前水仙ライドMTB
冬の足羽山MTB
護摩堂山Powder
文殊山でスキー
蛇谷ヶ峰
>> もっと見る
カテゴリー
男の料理
(3)
サイクリング
(168)
沢登り
(6)
ハイキング
(48)
山スキー
(376)
ウオーキング
(13)
MTB
(225)
ロードバイク
(280)
登山
(253)
自転車
(178)
大会・レース
(53)
ゲレンデスキー
(51)
花壇
(335)
散歩
(131)
トレーニング
(249)
その他
(71)
最新コメント
みっちゃん/
越前甲スキー
YAMA/
地元で花見ライド
YAMA/
小関越で花の京都へ
みっちゃん/
地元で花見ライド
みっちゃん/
小関越で花の京都へ
YAMA/
白馬乗鞍岳スキー
みっちゃん/
白馬乗鞍岳スキー
YAMA/
南三里山MTB
みっちゃん/
南三里山MTB
YAMA/
木無山スキー
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年11月
2020年10月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2015年11月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
ブックマーク
You Tube
Niseko 343
スポーツたきぐち
白馬ラッピー
b.c.map
BLUE CLIFF
PADDLE CLUB
ワンゲルスポーツ
モンベルクラブ
CYCLE SPORTS
自転車部品.COM
北陸の私鉄
MyBike紹介
山スキーワールド
RVワールド
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
検索
ウェブ
このブログ内で
アクセス状況
アクセス
訪問者
152
IP
トータル
訪問者
758,938
IP
ランキング
日別
8,864
位
週別
9,957
位
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
関口亭~春慶寺~吉江藩七曲
いつものコースですね。。
私も頭の中で思い描けるようになりました(笑)
加藤吉平さんのコッチの(^^)とこですね。
藩制下の町並みってことは、
一応、城下町?なんでしょうか?
今までお乗りのアウトバック、むちゃくちゃ欲しかったですぅ…(TT)
しかしクルマ購入、僕だったらクルマ購入に関してだけで、5回の記事が書けますよ!(笑)
って最近帰りが遅いので、この前のライド記事も何一つ書き始めておりません…orz
新車に乗り換えられたのですね!
綺麗なブルー色です。
私はとうとう今年11年目の車検を済ませました。
来年当たり、買い換えようかと思うのですが、何にしたらいいか決まらず・・・。
奥様のお車、FITでしたっけ?
乗り心地はいかがですか?
FITのハイブリッドが出たので、どうかなぁ~と、思っていますが、もっと車高がある車も捨て切れません(笑)
悩んでいる時間も楽しいですよね。
春慶寺は散歩の定番コースです。
昔はまったく興味なかったですが、
歩いてみるといろいろ発見があって
面白いです。灯台下暗しですね(^^)
小さな吉江藩は武家屋敷があるだけで、
お城はなかったようです。
この車は代車なんですヨン(^^)
走行距離6600kmの新車状態でした。
妻が車庫入れでバンパーをぶつけて
8万5千円の出費でした(2度目)
17万円出せば、ロードバイクが
買えますね。トホホ
アウトバックは遠出に使って、私の通勤は
フィットですよ。アウトバックは普段は
妻が使用しています。バンパー交換のため、
代車を貸して貰いましたが、妻は怖いと
言って乗りませんでした(^^) 私が近所を
一周しましたが、今の車より図体が大きく
なって豪華になりました。今のところ、
買い替えの予定はなし。お騒がせしました!