YAMADAの山スキーワールド(Diary)

白山・北アルプス・奥美濃・越前を中心に活動中♪ 山スキー、登山、自転車、ランニング、草花の話題です。

椿大神宮、関宿、亀山宿

2011年06月10日 | ロードバイク
朝6時に敦賀ICを出発しますが、滋賀県境は路面が
濡れており、前方には黒い雲が広がっています。
関ヶ原ICからは国道365号を走りますが、山間部では
小雨になります。いなべ公園の入口にはチェーンが
張ってありました。さらに車で南下して、椿大神社から
出発することになります。  詳細へGO!


伊勢うどん


杖衝坂


茶畑(伊勢茶)

動画スライド(2分)へGO!


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝練(泰澄その5)、紫蘭、皐月 | トップ | 紫陽花、花壇、泰澄その6 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Fumi)
2011-06-10 18:25:04
関宿いいですね~。
今度伊勢方面へ行く時は、純粋に観光でよってみたい♪
三重県を着々と詰めていってますね。^^
桑名の城跡へ寄ってぇ~関宿まで走ってぇ~それからお伊勢さんまで~
ってのは、道が悪くて遠いですかねぇ。(--;)
あ、帰ってこれなくなるのか。(--;)
返信する
猿田彦 (マサヒ)
2011-06-10 20:21:48
椿大社から関宿は詳しいですよ(^-^o)
仕事で東名阪の工事で通っていまして仕事の合間に関宿にも行ったりしていました

ドジハウスってジャズ喫茶も鈴鹿の近くにあって巨木の松の木が有ります
あの辺りには巨木が多いですよ

伊勢うどんのお椀が良いですね(^-^o)
伊勢うどんは名阪のSAでしか食べた事が無いので実際のを食べたいですね

素晴らしいコースですね(^-^o)
返信する
lこんにちは (ヤスジロウ)
2011-06-10 21:12:00
 「関宿」ですね、、、メモメモ…と(^^;

 楽しそうな雰囲気のところですね、機会があれば僕も覗いてみたくなりました。
 まして綾波レイさんと一緒で、なお更楽しそうではないですか。

 お疲れさまでした♪
 

 それにしても、週末は雨…トホホ…(TT
返信する
お伊勢参り (YAMA)
2011-06-10 21:36:22
Fumiさん、おばんですぅ♪
三重県は細長くてなかなか下までは
行けませんね。津や松坂まで行きたいの
ですが、コースが面倒です。滋賀県からも
いちど行きたいです(^^)
返信する
TD山 (YAMA)
2011-06-10 21:38:48
マサヒさん、おばんですぅ♪
椿大神宮はなかなか素敵でした。
三重県の場合、交通量が多いので
安全なコース選定が難しいですね。

TD山、絶対に行きますよ!
返信する
滋賀県から (YAMA)
2011-06-10 21:40:50
ヤスジロウさん、おばんですぅ♪
関宿がこんなに素晴らしいとは思いません
でした。また行きたいですね。次は
滋賀県からMTBで山道を越えるのも
面白いと思います(^^)
返信する
今日も雨です (みれ)
2011-06-11 06:07:20
雨のおかげで出足が遅くなりましたが
距離も短縮、超スローポタで良かったです。
YAMAさんは物足りなかったですよね(笑)
東海道巡りがあんなに人気だとは
今まで知りませんでした。
百名山と同じくらい?かも?

峠越え、山越え(ちゃんとした道)に興味あるんですけど
足が・・着いていきません。
返信する
明日の天気が! (YAMA)
2011-06-11 07:30:04
みれさん、おほようさんです♪
街道巡り、意外と面白いです。でも、
あれを歩くのは、大変でしょうね。
舗装道路を2時間も歩くと頭や足が
痛くなりそうです(苦笑)
お付き合い、ありがとうございます♪

土日の予報が昨日までは悪かったですが、
今見ると明日は晴れ予報になってます!
返信する
Unknown (ゲンゴロウ)
2011-06-12 21:54:17
伊勢うどん!
奇遇です。実は今日ボクも伊勢うどん食ってきました。
関宿も行き、家族でお伊勢参りしてきました。いつ行ってもあの雰囲気は良いものですね!!。
式年遷宮。次は平成25年です。また新しくなった神宮に行きたいです。20年に一度新しくなる神宮。連綿と続くこの儀式。日本の歴史を誇りに思います。
返信する
伊勢神宮! (YAMA)
2011-06-13 09:41:09
ゲンちゃん、おはようさんです♪
家族で伊勢神宮へお出かけいいなあ(^^)
伊勢うどんは食べたことなかったです。
次は私も伊勢神宮に行ってみたいです。
もちろん自転車で(笑)
返信する

コメントを投稿