吕雉と結婚した夜、劉季(劉邦)は泣いても構わないが俺の前でだけ泣け、怒っても構わないが俺には怒るなと吕雉に話す。嫁になった以上、従うと返す吕雉。吕雉は劉季に女がたくさんいるという噂を聞いていた。しかし、それは過去のこと、この先の方が大事、これからは外で何をしてもきちんと始末をするよう劉季に言う。いつか他の人を好きになったとしても正直に教えてほしいと。
朝。劉季は曹氏に会いに行く。お腹の大きくなった曹氏に「吕雉をもらったが、お前を見捨てたりはしない」と言う劉季。劉季がツケにしていた酒代を払おうとすると、曹氏は「お金の借りだけなの」と言う。劉季はうなずき「分かってる、すまない」と謝る。しかし曹氏は迷惑はかけないと言う。
急に雨が降り出し、劉季は曹氏のお腹に手をあて「この子が産まれたら俺にも教えてくれ」と言い歩き出す。涙を流しながら曹氏は「降って来たわ。少し待ったら」と言うが、劉季は振り向いたものの何も言わずに行ってしまう。
帰り道、座り込んだ劉季は激しい雨に打たれながら泣き崩れる。
家に帰ってきた劉季は、何も聞かない吕雉に「ある事にけじめをつけてきた」と話す。その事が片付いたと分かり、劉季に抱きつく吕雉。「これからは2人で幸せになりましょう」と吕雉が言うと、劉季は吕雉の額に口づけをする。
仲間といる劉季に、隣村の東岳亭のやつらと水源のことで喧嘩が起きていると尾生が知らせに来る。怪我人が出たと知り、急いで向かう劉季たち。
劉季たちは負けて村に戻ってくる。そんな劉季たちを待っていたのは曹参だった。曹参は秦国の法では喧嘩は禁止、これからは武器を持って喧嘩したらひっとらえると劉季たちに告げる。
劉季は考え、東岳亭と決闘をする約束を取り付ける。
翌日、劉季と仲間たちは武器を持たずに約束の場所へ向かう。水を独り占めしたい東岳亭をわざと煽り、喧嘩が始る。その様子を隠れて簫何と曹参が見ていた。
簫何と曹参は武器を持っていた東岳亭の者だけを捕らえ、劉季たちは水源を確保することができる。
吕雉が女の子を出産する。女の子でよかったと喜ぶ劉季の父。
漢の張良は弟の葬儀も出さず、使用人を解雇して貯めた金で奪還を狙っていた。
刀鍛冶の店で密かに刀を頼んだ張良は、そこで鉄槌の重さに注文をつける力持ちの豪傑・倉海君を見かける。倉海君が帰った後、興味を持った張良は、店主に「言うとおりの重さにしてやれ。金は私が」と言う。
始皇帝は咸陽で宴席を開く。
李斯は自分の席へ司馬欣を呼び、項梁を必ず捜し出し、殺すよう命じる。
その宴席で博士の淳于越は、不穏な状況なのは郡県制のせい、周の封建制に戻すべきだと始皇帝に訴える。
後日。始皇帝が古書を燃やすように命じたことを知った淳于越は、他の儒学者たちと一緒に昔の賢人たちが書き記した古書を燃やさないよう始皇帝に陳情する。下がるように言っても帰らない淳于越に、始皇帝は「ならばひざまずいておれ。永遠に動かずにおるがよい」と言い放つ。
ーつづくー
曹氏と別れた(?)劉季も悲しそう…。
だったらどうして吕雉と結婚したの?(;△;)
そして吕雉の出産。またまたはやっ!!
初め産声を聞いた時は曹氏の子だと思っちゃった(///∇//)
胡亥って…( ̄▼ ̄|||)
どうせなら、あの後どうなったかも見たかったかも…。
ただ胡亥が幼稚だというエピだったのかもしれないけど。
始皇帝の宴席での食べ方が…気持悪いぃぃぃぃヽ(@ω@;)ノ
特にペッは見たくなかった~~~。
今回ね、天候で画面が乱れたの(;_;)
大ショックぅぅぅ。
ただ、お話が分からなくなる程ではなくて本当に良かった。
お天気が悪いとすごくドキドキしちゃうヽ(@ω@;)ノ
長いので、そのうちみんなに助けてもらう事態が起きるかも…。
↓ポチッと押していただけると嬉しいな。
よろしくお願いします


にほんブログ村


いつもポチッをありがとうございます(*´ー`*)
という言葉はちょっとステキでしたね。
そして、家族への根回しも。
呂稚も物分かりが良く、できた奥さんイメージを
感じつつありますが、
今回はやっぱり劉邦の株が上がりました♪
そして、忘れてはいけないのは
曹氏へ別れを告げに行った時に
付き添っていたワンちゃん。
劉邦は人だけでなく、生き物も惹きつけるのですね(^^)
まだまだうささんに、追い付いて無いから頑張って見ます。
お茶会までに見れました♪
曹氏と劉邦、両思いのようなのに結婚できなかったんですかね…二人とも辛そうで(TT)
赤ちゃんは無事に生まれるかな?
うささん、私も産声は曹氏の子どもと思ってました(^^;
呂雉、結婚してからはなんだか大人しいですね…
いい奥さんって感じ(^^)
うん、恐いイメージはあんまり…
劉邦が人望もあるし賢いし、少しずつただのおじさんから脱皮しつつあります(*≧∀≦*)
項羽は今回も出てこなかったけど、項羽も丁寧な人物描写があるといいなぁ(*^-^*)
Eテレの高校講座で「漢帝国」をやってたので見てみました。
昔の記憶が甦り~、???で見てたドラマの時代の理解に少~し役立った、かも(^^;
うささん、いつもありがとうございますm(__)m