思考実験

中途半端な主権在民

中途半端な主権在民

 主権は国民にあり、国家は国民に奉仕するためにある筈であるが、国民は国家に奉仕すべきであるという逆転現象がしばしば起きる。
 ロシアや中国で、今正に起きている。また、太平洋戦争の時の日本が正しく該当するが、では現代の日本ではどうかというと未だ怪しいようだ。

 岸田政権は支持されていないし、与党議員の腐敗が明らかになっている。それでも、政権交代の期待は持てない。
 つまり、主権は国民にあっても、その権利の行使がままならないという事である。使えない権利は無いに等しいというのは言い過ぎであろうか。

 都市部と地方との間で発生している票の重みの格差の問題も重要であるが、主権の行使が充分でない現在の問題も大きいのではないか。

The principle that sovereignty lies with the people is half-hearted.
 Sovereignty lies with the people, and the state is supposed to exist to serve the people, but the opposite phenomenon often occurs: the people should serve the state.
 This is happening right now in Russia and China. Also, this applies to Japan during the Pacific War, but we should think if it applies to modern Japan.

The Kishida administration is not supported, and the corruption of ruling party members has become clear. Still, we can't have hope for a change of government.
 In other words, even though sovereignty lies with the people, they cannot exercise their rights. Is it an exaggeration to say that a right that cannot be used is as good as nonexistent?

 The problem of the disparity in the weight of votes between urban and rural areas is important, but the current problem of insufficient exercise of sovereignty may also be a bigger problem.

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「政治」カテゴリーもっと見る