温暖化対策の3つのレベル
現状の温暖化対策は基本的に経済や雇用を最優先にしており、温暖化対策は二の次にしていると私は考えている。しかしながら、これでは温暖化を止める事はできず、止める事ができないという理由でSDGsによる活動は失敗する。
市場経済を最優先にして、温暖化対策を二の次にするという状態をレベル1とすれば、レベル1は失敗する。因みに、この中には再利用や再資源化も含まれる。
レベル2は、自由な市場経済を一部否定し市民を省エネ社会に誘導する施策を取り入れるものである。考えられる施策は次の通りである。
(1)多世帯住宅や多世代住宅への誘導
(2)量り売りや包装の簡易化
(3)ガソリンに対して部分的配給制の導入
レベル3は、二酸化炭素の排出に関して、総量規制と割り当て制を採用し、罰則を設けて取り締まるというものである。
レベル3の時代が来ない事を願っているが、洪水や旱魃が多発している事を考えると、省エネ的な生活スタイルを取り入れるレベル2まで考える必要があると考えられる。
3 levels of global warming countermeasures
I believe that current global warming countermeasures basically prioritize the economy and employment, with global warming countermeasures taking a backseat. However, this cannot stop global warming, and activities based on the SDGs will fail because they cannot stop warming.
If Level 1 is a state in which the market economy is given top priority and global warming countermeasures come second, then Level 1 will fail. Incidentally, this also includes reuse and recycling.
Level 2 involves partially denying the free market economy and incorporating measures to guide citizens toward an energy-saving society. Possible measures are as follows.
(1) Induction into multifamily housing and multigenerational housing
(2) Simplification of selling by weight and packaging
(3) Introduction of partial rationing system for gasoline
Level 3 involves adopting a total amount regulation and quota system for carbon dioxide emissions, and imposing penalties.
I hope that the era of Level 3 will never come, but given the frequent occurrence of floods and droughts, I think it is necessary to consider up to Level 2, which incorporates energy-saving lifestyles.