4月の始めに投稿した時のネジバナは、多肉植物の葉程ではないけれど、しっかりした葉を伸ばした姿でした。
これが、蘭の仲間だと数年前に知った時は驚いたものですが、逆に、水やりを毎日律儀にしなくても大丈夫かも、という訳で、とっても我が家向きな一鉢です。
突然我が家の鉢にお目見えした時は、一本だけが咲いたのですが、3年目の今年は3本の花茎がおでまししました。
自宅の団地の芝生エリアにひっそり咲いていたネジバナを掘り起こして、育ててみたこともかつてありましたが、その時は2年程で枯らしてしまったので、自身で育てるのは諦めて、時期になったら路傍のネジバナを愛でようと思っていたら、予期せぬ再会&長く楽しめています。
5月ごろからどんどん花茎が伸びてきていました。
そして、現在。可憐に咲いています!!
最新の画像[もっと見る]
-
夏いちご 3年前
-
シクラメン近況 3年前
-
シクラメン近況 3年前
-
シクラメン近況 3年前
-
衝撃の一枚 3年前
-
あの苗たちは今…2022年6月版 3年前
-
あの苗たちは今…2022年6月版 3年前
-
あの苗たちは今…2022年6月版 3年前
-
あの苗たちは今…2022年6月版 3年前
-
あの苗たちは今…2022年6月版 3年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます