疾り出したZERO-R

かつてHKSがR32GT-Rをベースにこの世に送り出したコンプリートカーを2005年時の技術を駆使して蘇らせました

お盆休みアラカルト(前半)

2013-08-16 14:31:14 | Weblog

今回は数年ぶりに連休を謳歌した。

 

【10日(土)】

社会人になって関西に住むようになってからは初めて淀川花火大会を鑑賞した。

なんかね、もう最初から最後までず~っと打ち上げっぱなしって感じ。

息つく暇が無いからカメラの画角調整や露出調整ができなかった(^^;)

 

 

【11日(日)】

久々の廣屋珈琲。

やはり私の口にはここのコーヒーが一番合ってるな♪

酸味が少なく、苦味がわずかにあって、それが時間をおいても(つまり冷めても)そう変わらない。

 

【12日(月)】

朝から新幹線に乗り、一路東京へ。

大学時代の友人と浅草で昼飯を食って、合羽橋のコーヒー用品店「UNION」を覗き、

 

その後アメ横(御徒町)へ。

アメ横ではマルゴーというトイガンの店に立ち寄る(^o^)

30年近く前にはすでにあって、モデルガンショップとして有名だったお店。

その続きで秋葉原のメインから外れたところにあるトイガンショップを覗いてみた。

神戸の高架下にあったときはいろんな意味で怪しいところが「いい感じ」を醸し出していたんだけど、ここは割と普通のショップという印象。

 

汗だくになったので休憩すべく宿泊先の都市センターホテルにチェックイン。

 

夕方、メインイベントの32保存会の飲み会に参加するために出掛ける。

メンバー・不如帰さんが仲介してくれたお店が会場。

そこに向かう途中で、渋谷のウェスタンアームズというこれまたトイガンの店に行ってみた。

ここでついつい散財行為をしてしまう(^^;)

そしていよいよ32保存会のメンバー達と飲み会。

 

関東のアクティブメンバーの多くとはなんだかんだとどこかしらで顔を合わせているので緊張はない(^o^)

 

回転しながら自動撮影するマイカメラ(SONYのDSC-WX30+IPT-DS2(インテリジェントパンチルター)の組み合わせ)にわざとらしい笑顔で応えるあっくんさん(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな笑顔で過ごした楽しい飲み会♪

場所も良いし、また集まりたいな。

 

 残ったメンバーで記念撮影。

 

前半はざっとこんな感じ。

 

※一応人物画像に関しては処理しているけど、わかる人にはわかるという絶妙(?)な感じにしてあります。

問題があるようでしたら再処理・削除等しますので連絡してください(^^)/


最新の画像もっと見る

コメントを投稿