疾り出したZERO-R

かつてHKSがR32GT-Rをベースにこの世に送り出したコンプリートカーを2005年時の技術を駆使して蘇らせました

ブランド

2008-01-12 00:09:03 | Weblog
松下電器が社名を「パナソニック」に変更すると発表した。

最近ではパナソニックブランドがAV家電では浸透してきているものの、社名をそれに変えるとは思わなかった。

世界戦略を見据えての選択らしいが、個人的には純日本風の社名で続けて欲しかった。

社名変更で成功する日本企業は確かにある。
東京通信工業→ソニー
トリオ→ケンウッド
日本工学工業→ニコン
あたりが有名か。



今回の話題で、かつてのオーディオに熱をあげてたころの懐かしいブランド名をいくつか思い出してみた。

トリオ:チューナー(通信機器も)はこれに限る、と思っていた。国内では当時高級ブランドとしてケンウッドを名乗っていたはずだが、今はその逆である。「トリオ」ブランドが復活したのはうれしいが価格が・・・(T_T)

Lo-D:日立のオーディオブランド。国内初のコンシューマー向けセパレートCDプレーヤーが懐かしい。(もっともあの製品だけは日立ブランドだったけど)

テクニクス:ご存知パナソニックのオーディオブランド。私の記憶に残る製品としては50万円くらいしたアナログプレーヤーしかない(^^;) このプレーヤーは動かし始めると指で押さえていてもターンテーブルが正規の回転まできっちり回るほどトルクが大きく、「さすがDD(ダイレクトドライブ)!」と意味もなく驚嘆したことを覚えている。

Aurex:知ってる人は少ないだろう。東芝のオーディオブランドだ。ラムダコンデンサーを使ったアンプに惹かれた覚えがある。

こうしてみるとオーディオ業界では大手家電メーカーのブランド名が長続きした例は少ないのかもしれない。
やはりオーディオ業界は中小企業が頑張っていて大企業とその世界だけでは対等に渡り合っていたあの時代がもっとも輝いていたように思える。



おっと感傷にふけってしまった。

パナソニックに社名を変えることで世界に通用するメーカーになってくれることを切に願う。

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
その昔 (なるかわ)
2008-01-12 00:51:38
Aurexでシステム組んでました(^^)
現在は今は無きDENON(当然デンオンの頃)+山水+JBLですが(w
あっ、JBLは今でも有りますね(^^;

松下は消して欲しくなかったですね。
松下電工はどうなるんだろう??
返信する
Unknown (マコト)
2008-01-12 01:15:06
う~む、テクニクスくらいしかわかりません。(^^;
返信する
Unknown (エムシー)
2008-01-12 01:33:27
松下の名前が消えると聞き、びっくりしましたね~^^;

私のシステム(というほどのものではないが><;)もA&Dやアイワ(DATデッキ)、山水など消えたメーカーが多いなぁ;;
返信する
ふむふむ (ゼロ)
2008-01-12 15:36:58
>なるかわさん
こだわりを感じるメーカーの揃え方ですねぇ♪
松下電工もパナソニックになりそうな勢いですが、実際はどうなんでしょう?

>マコトさん
世代のギャップを感じる瞬間ですわ(^^;)

>エムシーさん
A&DはかつてのAKAIですね。
アイワはそのままソニーになってしまいましたね。
サンスイは最高のアンプメーカーだと今でも思ってます。
その昔607シリーズを使ってましたよ。
返信する
Unknown (わっきー)
2008-01-14 00:47:06
私はLo-Dが好きで、今でもプレーヤーとカセットデッキ持っています。モーターは日立が一番!なんてね(w
ちなみにアンプはSANSUI→LAXMAN、スピーカーはPIONEER→TANNOY(タンノイ)でした。
返信する
おお~ (ゼロ)
2008-01-14 23:45:14
>わっきーさん
素晴らしいこだわりですね。
私も自分のこだわりをある程度反映したシステムを持っています。
そのうちにブログネタにしようと思ってます(^^;
返信する
追加 (ゼロ)
2008-01-14 23:47:53
>わっきーさん
ちなみに実家ではカセットデッキにLo-D D-X10を使っていました。
返信する

コメントを投稿