朝はさくさくさん抜きでお散歩からスタート♪
休日なのに平日と同じ時間に起きました。
曇りでしたが集まる人たちはいるもんですね。
散歩の後は神戸に向かいます。
32保存会の関東メンバーが神戸に来るというので歓迎オフ会を開催するということです。
ZERO-Rはまだ修理中なので代わりにBTR4で参加です。
まあ、賑やかになってました。
車だけじゃなくてね(笑)
この二人は33にも興味があるようです。
わっきーさんが今回ここに参加したのは総会の話しを前に進めるためです。
概ね良好なようで何より♪
このあと時間が無くなってきたので慌てて廣屋珈琲店に向かいました。
暑かったので私はアイスコーヒーで一息入れます。
ここでさくさくさんはタイムアップ。
さくさくさんは時間通りに動いていたのですが、私たちの方がのんびりしていて時間が足りなくなりました(^^;)
申し訳ないm(_ _)m>さくさくさん
あとからの報告によると新大阪駅についてからちゃんとお好み焼きを食べてから新幹線に乗ったそうです。 ヨカッタヨカッタ
さて、残った私たちは昼飯前に松竹堂にフルーツ餅を買いに行きました。
前回LEGさんを案内したときにはすでに売り切れていて悔しい思いをしたので、昼飯を後に回しても優先したかったのです。
その甲斐あって入手できました。
感想はLEGさんに聞いてください。
そして昼飯です。
AT THE21のお好み焼きです。
オムそば
もちチーズお好み焼き
他にもお好み焼きは豚玉をオーダーしました。
ここのは大阪のベタなお好み焼きとは違いますが、クセになります(^o^)
モダン焼き!!
この後さらに豚入り焼きそばを追加注文しました。
たっぷりカロリーを摂取したので晩飯は抜きです(笑)
これで今回のイベントは終了です。
LEGさんとはここで別れ、わっきーさんと私は新大阪駅までタカシさんに送ってもらいました。
なかなか濃密な時間を過ごした週末でした。
お相手してくださった皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました。
次回は初心に戻って餃子と豚まんかな(爆)
この二日間で自分が偏屈者でNAVIの指示通りに走れない事を再確認出来ました。 (核爆)
次回は神戸食い倒れツアーもしくは大阪粉もん名物店巡りですかね?
おかげでいい写真が撮れました♪
だいぶ仕事でストレス溜まってましたが
この週末でスッキリしました(笑)
>フルーツ餅
これ♪旨かったですね♪
試食頂いたパインは大正解だった模様(笑)
家に持って帰ったお土産2箱はソッコーで
姪っ子2人の口の中に消えました(笑)
このお店のスイーツを知ってると
粋な女の子は落とせそうですね(謎笑)
初日にも何か?(^m^)
粉もん巡りはメタボ必至なので別なのを考えましょう。
>エーイチさん
ホントは乗ってもらうとよかったんですけどね。
次回、ひっそりと敢行しましょう(^o^)
>LEGさん
いえいえ、たいしたことはしてませんよ。
今度はBRZをドライブしてみてくださいね。
フルーツ餅を評価してくれる粋な「女の子」もいいですが「レディ」を落としたいものです(爆)
また近いうちに(^^)/
流石、食い倒れの街♪
僕も東京で誰かをお出迎えするアイディアを持っておかないといけないなぁ。
あ、アキバのメイドカフェも忘れずに(笑)