ちかぜのーと

ちかぜのスタポケとか麻雀とかのブログ、あと雑談

選ばれたのは王道でした(*^。^*)

2020-03-07 22:29:00 | ゲーム
先日のメンテが明け、ようやく交換することが出来ますUR株券。
月の欠片の方は38個なのでまずラフィアンを交換して、ログインボーナスが5枚に1回月の欠片なので、プリティーポリーは遠くない将来に取れるでしょう。

問題は牡馬UR。120個あるので6枚交換できる。なので片方4凸ともう1枚ですね。さて王道か、轟脚か・・。
私自身が後ろからの特殊脚質軽視ということもあり、轟脚にはあまり惹かれませんね、もともとの豪脚(カスケードUP)も持っていましたし、もう一方の王道(エルサレムUP)も持ってるので嬉しい悩みです。

選ばれたのは王道でした(*^。^*)
これで王道は2つ目、同時に複数の馬を発動させていても使えるので便利ですね。現に、今、私の厩舎には引き継ぎ王道2頭と、シーバード・エルサレム装備が各1頭で2頭、計4頭と厩舎の2/3が王道脚質馬、1頭はデビュー前なので走っている馬の4/5が王道なので王道厩舎を名乗りたい。

でも、やはり気になるのはエルサレムとシーバードの違い。決してこれは筆者、私の主観であり感覚的なもので「証拠や根拠を出せ」と言われても「直感です!」としか答えられませんが、私はエルサレム王道の方が強く感じます。そんなに大きな差や違いはありませんが、私の感覚としてはエルサレムはシーバードよりも前目からの王道、ライン1段前を走ってるイメージです。
エルサレムが前目から一旦伸びて先頭~3番手くらいから再度急伸して突き抜ける脚質と仮定するならば、私はシーバードの王道はエルサレムよりもライン1段分後ろの位置取りになりますが、瞬発力頼りの王道というか、なんというか。エルサレムが先頭、2-3番手から突き抜ける王道だとすると、シーバードはある程度、直線で中段前目につけていても、最後豪脚の如く伸びて交わす、突き抜けていく感じ?
王道脚質って最後は垂れるので突き抜け続ける感じではないので、より早く突き抜けることを求められるので、同じ王道でも多少でも前目から進められるエルサレムの方が私は好きかなあ・・。感覚だし、確証なんてないし、結構 新規脚質ってメンテごとに挙動変わったりするから わかんないけど・・。

エルサレムは「王道・スタミナ」でP3が「勝負根性・スタミナ」P2が「勝負根性・気性改善」P1が「勝負根性・調子回復」だったことを考えると、今回のシーバードはエルサレムでいう「スタミナ」の部分が「瞬発力」になっていることからエルサレム王道よりも「瞬発力」がより求められるのかなあ?、まあとりあえず王道に勝負根性が必須ってことは両馬の調教パラからもわかる。
シーバードのパラには正直、私は疑問を持ちます。王道が付与される馬なのに勝負根性がS、瞬発力がSS・・。なんか直線一気とかついてそうなパラです。現に、エルサレムはA・SS・Sなのです。でも、YouTubeでシーバードの凱旋門賞の動画を見てきましたが、4角で前目に取り付いて、直線は外にヨレながらもただ1頭突き抜けていく、まさにリアル王道脚質でした。他のシーバードのレースを見たらもしかしたら瞬発力SSの根拠があるのかもしれませんが、あの凱旋門賞を見た感じでは、どう考えてもS・S・SSではなく、S・SS・Sですね、欲を言えばS・SS・SSって感じですが流石にそれは厳しいか。
あとは殿堂馬シリーズでのスキルですね。正直、これがシーバード交換の私の決めてですね。「王道マスター」
大抵、引退前にエルサレムの王道をつけるってサイクルをしてたので殿堂馬の6-7割ほどが王道脚質なのです。URなのでLv.4くらい行くかなあと思いましたが、Lv.3でしたか・・。まあ、これは三大始祖のURはLv.5でエクリプス含めキンツェムなど他交換URがLv.3なのでしょうがない。みんなまとめてどこかのタイミングでLv.4になることを期待します・・。

まあ、長々と書いたけど結局は筆者の主観に過ぎないし私が王道脚質嫌いってことも変わりはしない(*´ω`*)現役時は基本的に通常脚質派だ、フレレ用に特殊を引退前に付けるだけ。今現役に王道が多いのは記事を書くのに挙動をみたかったから、時期に収束しますね(ーー;)

雀魂-じゃんたま- で初めて役満あがった(*^。^*)

2020-03-07 21:13:44 | 麻雀
日々、雀魂で段位戦に励んでるちかぜです。

結構、対局中に他の対局者のプロフィールをチェックしているのですが、結構みなさん役満上がってるんですよね・・、国士無双とか大三元とか四暗刻とか・・、稀に緑一色とかね。でも段位戦だと、どうしても難しい高い手よりもそれなりの早い手を選んじゃうからなかなか上がれてなかった。
でも先日の段位戦・・、東一局で配牌が東1枚、南2枚、西2枚、北1枚ならダメ元で挑戦、ダメなら混一色でくらいの気持ちで。
すると8順目までに東は対子に、南と西は鳴くつもりだったけど南をツモって暗刻になってしまう。手も竹を残して混一色手。
その後、3順で西、北を自力でツモって面前で小四喜聴牌(*^。^*)北は抜きドラされるので、東待ちみたいな手にはなるけど、テンション上がってしまって、役満だからダマでいいのにわざわざドラ白切りリーチ・・。
リーチ2順目に上家が東をツモ切り・・、ローーン!
MJやハンゲームの麻雀4を含めても初の小四喜に嬉しさMax、振り込んだ上家にもスタンプでお祝いいただきました、その後、東2局を上家から満貫上がって、飛ばして1位(*^。^*)90ptほどの経験値を獲得できました。
三麻だと手が作りやすいので役満が作りやすいというのもありますが、北抜きルールの雀魂の三麻で小四喜を上がることが出来たということが本当に嬉しかったです!

あとは、前回のように また対局中に撮ったスクショ載せておきますね。 (絶賛染め手週間です)
たぶん染めなければ簡単に上がれた手→結局流局(河に竹3、5、7が暗刻・・)
友人戦での一幕。面前清一色vs鳴き清一色
誤タップでカンしたら嶺上開花しちゃったやつ

配牌の抜きドラ北3枚だけでは飽き足らず、ドラの3pポンで威嚇しつつ加カンしたらドラ10
リーチ平和タンヤオが付く面前清一色って凄い綺麗だよね
なんか1p3枚持ってる形の清一色だと、頑張れば九蓮宝燈いけたんじゃないかな?って思う、友人戦だし頑張っても良かったかもとか思う。

友人戦の高い役上がり選手権が楽しい。

雑談【3/7】と反省会

2020-03-07 16:25:18 | 雑談
最近の石川は気温が上がったり下がったり・・・、体調を崩しそうで毎日ソワソワです。

ようやくメンテが行われてUR4種が再度追加されましたね。ファーラップが諸事情から「豪脚」から「轟脚」に変更になりましたが、あまり興味はないですね。

自厩舎近況としてはマッハワン単独最後の産駒がようやく引退、海外・京都の13万3千枚でシーバード王道なので期待大でしたが、厩舎の序列では適正レースを選んでも3位くらい、枚数以上に人気の出る馬を作れるようにまた頑張ります。ちょうど牡馬だったこともあり、直でファムファタールを配合。当週皐月1.2倍のWBC1.7倍、脚質は王道を引き継いでおり距離も1000-2800と伸ばせば3000なので親と同じです。かつて私の厩舎ではコアレスサーキット(13万3千枚)の子コアレスサキが12万8千枚稼いで2代連続の12万枚超えしたのはもう2年前・・。今回も狙いたいです・・。

では本題。

3/5(木)に22:00より10分おきに6レースのフレンドレースを行いました。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
内容は3本立てと銘打って、まず初回は「各三冠レースの一冠目」で行いました。
以前のメジロマイヤーのフレレと異なる点としては、やはり前回はブログから参加してくれようとした人がいてくれたんですが、ツイッターの方で告知をしたら紫厩舎の強い方が大量に参戦いただいて、委縮したのか気を使ったのか、登録せずに帰ってしまわれたので、「今回はツイッター告知はしない」と開催してみましたが・・。

「参加いただいた馬一覧」
一戦目桜花賞
・チカノテンペスト(ちかぜ厩舎)
・チカノスマートガール(ちかぜ厩舎) 
二戦目皐月賞
・チカノテンペスト(ちかぜ厩舎)
・コアレスサーキット(ちかぜ厩舎) 
三戦目羽田盃
・チカノテンペスト(ちかぜ厩舎)
・ジュッチューハック(ちかぜ厩舎) 
四戦目大阪杯
・チカノテンペスト(ちかぜ厩舎)
・カミヒコーキ(ちかぜ厩舎) 
五戦目天皇賞(秋)
・チカノテンペスト(ちかぜ厩舎)
・ミルラインレート(ちかぜ厩舎) 
六戦目イギリスダービー
・チカノテンペスト(ちかぜ厩舎)
・コアレスサキ(ちかぜ厩舎) 

まあ、主催することの難しさを改めて教えられましたよね。普段からブログでフレレしてるあの方はやばいですね。
今回の結果を経て、3本立ての予定でしたが、残す2本のフレレは中止。
正直、ブログのみで行うフレンドレースも今後は行わないでおこうかなあと思います。

反省会なので反省点。
・ブログだけの告知でも集まるだろうと調子に乗っていた。
・「出たい!」と思えるような内容ではなかった(企画ものなど、出たいと思える内容ではなかった)
・参加厩舎数も不確定で、どのような枚数の馬が出てくるかも不透明で行ったため、参加におそらく躊躇された
・正直、1週間近くブログを更新しておらず、フレレ告知の記事も閲覧数が悪かった
・平日の夜10時と参加には適さない時間帯だった可能性もある(やはり土日の夜くらいがbest?)等々

思っていたよりも沢山挙げることができました、私gj(*^。^*)

①ブログだけの告知でも集まるだろうと調子に乗っていた。
→ありがたいことにツイッター上でフレンドレースを行っていた際は、参加者の助けもあり毎回ある程度の集客?を行うことができていた、しかしそれはツイッター上で行っていたからであり、情報発信として弱い今の私のブログでは、今回の結果も考慮して企画立てする必要性は感じました。

②「出たい!」と思えるような内容ではなかった(企画ものなど、出たいと思える内容ではなかった)
→正直、ただ出るだけ。同じ馬だと順位付け・・。つまんなすぎる。もう少し順位づけもバラエティを付けるとか出来た(しようとはしてたけど初回の結果を見てから、第2回に計画してた・・)

③参加厩舎数も不確定で、どのような枚数の馬が出てくるかも不透明で行ったため、参加におそらく躊躇された
→参加したいのに入れなかったが一番やっちゃいけないこと、だけど今回の内容では参加者数を確定することは難しく、絶対に入れます!と保証することが出来なかったし、もし保証するのであれば、事前登録制の大会ルールにする必要があったが、そこまで本気でフレンドレースを開いてなかったかもしれない。

④正直、1週間近くブログを更新しておらず、フレレ告知の記事も閲覧数が悪かった
→仕事の関係上で、ブログを更新することができなかった・・とか言い訳ですよね。麻雀も含め、ブログに書く内容は決まっているしストックもあるが記事に起こす時間を取ることが出来なかった。結果、更新頻度が減少し、閲覧数の減少にもつながった。というかそこまで閲覧されるほどの内容の記事などない!

⑤平日の夜10時と参加には適さない時間帯だった可能性もある(やはり土日の夜くらいがbest?)等々
以前、ツイッターで定期のフレレをしていた際が平日の夜10時だったので、それに倣い夜10時開催としたが、ツイッター告知とブログ告知の開催の違いを主催者がしっかり理解していなかった。しかし、土日になると他主催者の開催とも被ってしまう可能性があり、厳しい。

挙げればまだまだあるけど、もしまたフレンドレースを開くときはこれらを改善できるようになったときかなあと思う。