ちかぜのーと

ちかぜのスタポケとか麻雀とかのブログ、あと雑談

雀魂-じゃんたま- で初めて役満あがった(*^。^*)

2020-03-07 21:13:44 | 麻雀
日々、雀魂で段位戦に励んでるちかぜです。

結構、対局中に他の対局者のプロフィールをチェックしているのですが、結構みなさん役満上がってるんですよね・・、国士無双とか大三元とか四暗刻とか・・、稀に緑一色とかね。でも段位戦だと、どうしても難しい高い手よりもそれなりの早い手を選んじゃうからなかなか上がれてなかった。
でも先日の段位戦・・、東一局で配牌が東1枚、南2枚、西2枚、北1枚ならダメ元で挑戦、ダメなら混一色でくらいの気持ちで。
すると8順目までに東は対子に、南と西は鳴くつもりだったけど南をツモって暗刻になってしまう。手も竹を残して混一色手。
その後、3順で西、北を自力でツモって面前で小四喜聴牌(*^。^*)北は抜きドラされるので、東待ちみたいな手にはなるけど、テンション上がってしまって、役満だからダマでいいのにわざわざドラ白切りリーチ・・。
リーチ2順目に上家が東をツモ切り・・、ローーン!
MJやハンゲームの麻雀4を含めても初の小四喜に嬉しさMax、振り込んだ上家にもスタンプでお祝いいただきました、その後、東2局を上家から満貫上がって、飛ばして1位(*^。^*)90ptほどの経験値を獲得できました。
三麻だと手が作りやすいので役満が作りやすいというのもありますが、北抜きルールの雀魂の三麻で小四喜を上がることが出来たということが本当に嬉しかったです!

あとは、前回のように また対局中に撮ったスクショ載せておきますね。 (絶賛染め手週間です)
たぶん染めなければ簡単に上がれた手→結局流局(河に竹3、5、7が暗刻・・)
友人戦での一幕。面前清一色vs鳴き清一色
誤タップでカンしたら嶺上開花しちゃったやつ

配牌の抜きドラ北3枚だけでは飽き足らず、ドラの3pポンで威嚇しつつ加カンしたらドラ10
リーチ平和タンヤオが付く面前清一色って凄い綺麗だよね
なんか1p3枚持ってる形の清一色だと、頑張れば九蓮宝燈いけたんじゃないかな?って思う、友人戦だし頑張っても良かったかもとか思う。

友人戦の高い役上がり選手権が楽しい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。