アロマテラピーサロン・エクリュ~ecru~大阪・谷町6丁目

☆*:.。食べて・遊んで・アロマして*:.。☆

香の瓶

2009-01-25 | aroma herb spiceのお話
昨日は1日レッスンでした。

芳香成分に留意して課題を発表する機会が多く
先生に突っ込まれないよう、必死なんですが
なかなか、うまくはいきません…

次回はがんばろっと…



この1年で、30本入る精油箱を2つ購入して
新たな香の瓶が増えてきました。
眺めていると、香の好みも少しずつ変ってきたなぁと…



4.5年前に手にしたものは、オレンジスィートなどの柑橘系
そのうち、柑橘系だけの香にうんざりしたり、
ベルガモットは他の柑橘系の香と表情が違うのに気づいたり…

その後、クラリーセージやラベンダーAも苦手から好きになってゆきました。

今は、森林浴の香がお気に入り。
アトラスシダーやアカマツヨーロッパなど香の中に
微かに花の香を感じるようなブレンドが好みだったりとか…

タイム・リナロールやバジルも愛用したり…


ずっと変らず好きな香はペパーミント


香の好みの変化もあるけど
許容範囲も広がっていくようになりました。
(まだまだ、苦手なものもありますが…)


今日の香りは
アルベンシスミント&アトラスシダー


最新の画像もっと見る